ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

台湾モバイルゲーム市場概要—ゲーム、携帯しよう!


リサーチ 経営 その他 作成日:2013年8月16日

Y'sの業界レポート

台湾モバイルゲーム市場概要—ゲーム、携帯しよう!

記事番号:T00045380

 モバイルデバイスの普及に伴い、ゲーム端末の遊び方も変わった。台湾のゲーム企業は、コンテンツ開発や海外各社のゲームの代理販売によって多様な商品を提供している。6月21日に中台間で締結されたサー ビス貿易協定が発効されれば、台湾ゲーム企業は中国市場進出の際の障壁が低くなる メリットがあるが、中国資本の台湾進出が可能になるため、中国のゲームを代理販売できるチャンスは減る恐れがある。

 

モバイルゲームの利用拡大

 台湾におけるインターネット利用率は75.44%に上り、11年より3.4%拡大した。 そのうち4割以上がモバイルデバイスを通じてアクセスしている。モバイルデバイスの普及と、インターネット使い放題プランの利用拡大が背景にある。

 オンラインゲームの利用率は47.04%で、有料携帯アプリの利用では、ゲームのダウ ンロード率は11年の23.39%から38.62%と 大幅に上昇した。モバイルアプリの市場シェアは、アンドロイド46.64%で、iOS は29.57%だ。 オンラインゲーム以外にも、フェイスブックなどの流行による、ソーシャルゲーム (SNSゲーム)も人気を集めている。

 

ソフトワールドが首位

 台湾ゲーム業界で、上場企業の売上高上位5社は智冠科技(ソフトワールド)、遊戲橘子(ガマニア)、鈊象電子(IG)、宇峻奧汀(ユーザージョイ)、中華網龍(チャイニーズゲーマー)だ。図1は 10~12年各社の売上高ランキングだ。

 台湾ゲーム企業による海外ゲームの代理販売では、従来は日本、韓国、米国のゲームが主流だっだが、近年は中国のゲームを販売するケースもよく見られる。ゲーム市場は参入障壁が高くないため、商品の種類が多くな ると差別化が難しくなる。企業は代理販売の価格面で優位性を追求したり、主力製品を開発するなど、自社の長所をアピールしてい る。ソフトワールドは事業多角化を推進している実例だ。ゲームソフト事業だけでは収益増に限界があるとみて、ネット決済専用口座への参入によってゲーム以外の客層からの収入を見込んでいる。今年総収益は10倍以上の1,000億台湾元を狙っている。

 

対応迫られる台湾企業

 中台サービス貿易協定がゲーム業界にもたらす好影響については、台湾資本による中国市場進出の際の障壁が低くなったこと、およびオンラインゲームの審査期間が 2カ月以下に短縮されることが挙げられ る。一方、台湾が中国業界に対し、独立資本・合資または子会社の拠点設置を開放することで、台湾企業はゲームの販売代理を行う機会を減らす恐れがある。高い開発力と多額のマーケティング予算、さらに安い人件費を強みとする中国企業に対し、台湾企業は対応策を練ることが必須だ。

 

ゲームレーティングシステムが改正

 ゲームレーティングとは、ゲームの購入・ 賃与・鑑賞ができる年齢制限および表現規制のことだ。12年5月29日、ゲームレー ティングシステムの法改正が行われた。従来の4階層のレーティングシステム(全年齢、 6~12歳、12~18歳、18歳以上)が5階層 (全年齢、6歳以上、12歳以上、15歳以 上、18歳以上)となった。マーク表示を更新した上に、表現の種類と内容・度合いも 再定義された(表1参照)。適用対象は①デジタルゲーム(家庭用ソフト、パソコンソフト、携帯アプリを含む)②ゲームの発 行・代理・販売・賃貸・アップロードを行う人③麻雀やトランプなどギャンブル的性格を持つエンターテイメントゲーム、であ る。違反した場合は罰金が科せられる。

 しかし、携帯アプリについて、アップルのiOSとアンドロイドのグーグルプレーは別のレーティング基準を持つ(表2参照)アプリを販売する際には各自のルールで表 示しており、台湾の制度への対応はまだ不十分だ。このためレーティング基準にあいまいさが生じ、消費者に混乱を与えている。モバイルデバイスの普及と利用者の低年齢化により、今や児童・青少年も自由にアプリをダウンロードしている。レーティ ング表示のあいまいさは、青少年の価値観形成に良くない影響を与える恐れがある。

 =============================================

Y'sの業界レポート

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。