T社は台北市内で不動産仲介業務を行っている従業員20人ほどの規模の会社です。T社では、新入社員に入社後約1週間は、業務にかかわる研修を実施し、就業規則の読み合わせを行って、労働条件や社内ルールの教育 …… 続きを読む
台北市内の某百貨店の顧客サービスとテレマーケティングのスタッフを募集していた在台日系小売業のT社。ある日、市民から台北市政府労働局に通報があり、労働局の検査が入ることになった。その検査結果について、 …… 続きを読む
在台日系食品メーカー総経理の岡部氏は、台湾に駐在して半年。同社はマーケティング活動の一環として、毎年5月の土日に台北、台中、高雄の百貨店で展示会を実施していた。従業員への出張手当は前任の総経理まで支 …… 続きを読む
荒井氏は総経理として台湾赴任10年目を迎えるベテラン駐在員だ。台湾の人事労務事情は大体理解しているつもりで、この10年で、本社の規定を参考に、台湾の文化・習慣を反映させながら自身で就業規則や社内規定 …… 続きを読む
在台日系企業の医薬品販売会社T社の佐藤総経理は、台湾に赴任して3年が過ぎようとしていた。佐藤総経理は赴任前に、海外駐在経験のある先輩から、海外では従業員の会社に対するロイヤルティーが低く、ジョブホッ …… 続きを読む
コラム 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2014年1月24日
労務コンサルタントの事件簿 労務問題Q&A春節(旧正月)前の忙しいある日…前回に引き続き、社内騒動が一件落着(?)したばかりの在台日系企業の化粧品販売会社M社で起きた事件を紹介します。M社はBtoCビジネス(コンシューマー向けビジネス)を展 …… 続きを読む
コラム 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2013年12月20日
労務コンサルタントの事件簿 労務問題Q&A在台日系企業のM社は化粧品販売会社。総経理の小林氏は、赴任して3カ月がたつ。職場は女性ばかりで小林氏より年上も数人いたが、社員もすぐに打ち解けてくれた。台湾赴任も順調そうにみえたそんなある日…。 ハ …… 続きを読む
コラム 人事労務 作成日:2010年10月19日
労務コンサルタントの事件簿 労務問題Q&A●休暇も賞与も… 在台日系企業のS社は主に化学材料を取り扱う貿易卸売企業。総経理の川口氏は もとはやり手の営業マンで、来台して4年がたつ。そろそろ任期も終了するころ合いで、日本本社へ戻る …… 続きを読む
コラム 人事労務 作成日:2010年10月5日
労務コンサルタントの事件簿 労務問題Q&A採用を有利にするための嘘 在台日系企業のY社は電気部品製造メーカー。総経理の岡本氏は日本本社では技術職にあったが、台湾支社に赴任してからは経営を任されている。赴任以前は経営の経験は全くなく、異 …… 続きを読む
コラム 人事労務 作成日:2010年9月21日
労務コンサルタントの事件簿 労務問題Q&A昇格したのに減給!? 在台日系企業S社は大手電子部品メーカー。総経理のM氏は台湾に赴任して半年が過ぎたところだ。 S社はM氏が赴任してくる前は、前任のT氏が経営を担っていた。T氏 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722