ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

米トランプ前大統領、「台湾は防衛費支払うべき」(トップニュース)/台湾


ニュース 政治 作成日:2024年7月18日_記事番号:T00116475

米トランプ前大統領、「台湾は防衛費支払うべき」(トップニュース)/台湾

 米国のトランプ前大統領は16日に掲載されたブルームバーグのインタビューの中で、台湾は米国の半導体ビジネスをほぼ全て奪い、莫大な資金を得ているが、われわれは何ももらっていないと指摘し、台湾は米国に防衛費を支払うべきだと主張した。台湾の卓栄泰・行政院長(首相に相当)は17日、台湾海峡とインド太平洋地域の平和と安定は共同責任であり、さらなる責任を負うつもりはあると語った。トランプ氏が11月の選挙で大統領に返り咲いた場合、米国の台湾政策が大きく変わる可能性がある。18日付経済日報などが報じた。

/date/2024/07/18/00zuo_2.jpg卓・行政院長は、米国による台湾の安全保障や国際社会での支持表明で、台湾の国際社会の一員としての立場が固まるとして、感謝の意を示した(17日=中央社)

 トランプ氏は、米国が太平洋を渡って一つの島を守るのは実質困難で、台湾と米国は9500マイル(約1万5000キロメートル)も離れているが、台湾と中国の距離はわずか68マイルだと語った。それでも彼らが攻撃しないのは、そこに半導体工場があるからで、中国の習近平・国家主席が重視しているものだと指摘した。

 卓・行政院長は17日のメディアとの懇談の場で、トランプ氏の発言は把握していると語った。近年の米台関係は非常に強固で、台湾海峡とインド太平洋地域の平和と安定は、われわれの共同責任だと指摘した。

 卓・行政院長は、防衛予算を増額し、兵役(義務役)期間を1年に延長するなど、一定の責任を果たしており、台湾の防衛、安全保障のため、さらなる責任を負うつもりがあると説明した。

 総統府はコメントを出していない。

 最大野党、国民党の朱立倫・主席は17日、中華民国は自ら防衛し、両岸(中台)関係では対話を続け、衝突を減らすことが重要だとコメントした。

先進半導体の米国移転要求か

 仮にトランプ氏が大統領選挙で当選した場合、先進半導体の生産を米国に移転するよう求めるかについて、卓・行政院長は、台湾には垂直統合のサプライチェーン(供給網)があり、先端技術は台湾に残すのが最善の選択だと語った。

 国防安全研究院国防戦略と資源研究所の蘇紫雲・所長は17日、仮にトランプ氏が当選した場合、台湾に対し防衛費の増額を要求するほか、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)など台湾企業に対し、米国投資拡大を求める可能性があるとの見方を示した。

 トランプ氏の発言を受け、17日の台湾株式市場の加権指数の終値は2万3769.82ポイントで、前日比227.43ポイント(0.95%)下落した。TSMCの株価終値は1030台湾元(約4940円)で、前日比25元(2.37%)下落した。

 

【セミナー情報です】
日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?経営者が知っておくべき法律や在台日系企業の給与事情もご紹介します。9月24日開講。
検索は「ワイズ経営塾、9月24日」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/111170.html