ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北101の商業施設、台中市で30年にオープンへ(トップニュース)/台湾


ニュース 商業・サービス 作成日:2025年3月25日_記事番号:T00120767

台北101の商業施設、台中市で30年にオープンへ(トップニュース)/台湾

 台北市の超高層ビル、台北101は24日、台中市西屯区で2030年に商業施設を開業する予定と発表した。投資額は45億台湾元(約206億円)。7年後の損益均衡を目指す。百貨店最大手、新光三越百貨の台中中港店や、遠東集団(ファーイースタングループ)のショッピングセンター(SC)、台中大遠百(トップシティー)などがある台中市の第7期再開発区(南屯区、西屯区)に出店し、競争が激化しそうだ。25日付工商時報などが報じた。

/date/2025/03/25/00taizhong_2.jpg台北101の賈・董事長(左)と国泰人寿の劉上旗・総経理(右)は24日、置地広場台中の賃貸契約に調印した(国泰金融控股リリースより)

 台北101の運営会社、台北金融大楼(台北フィナンシャル・センター、TFCC)は24日、生命保険大手、国泰人寿保険(キャセイライフ)が台中市西屯区に建設する超高層ビル「置地広場台中」に入居する契約を締結した。

 置地広場台中は、地上34階、地下7階建てで、延床面積は4万7000坪。頂級(最高級)オフィスと商業施設の複合ビルとなる。投資額は100億元以上。

 台北101の商業施設は地下1階から地上7階までに入居し、賃貸面積は1万7000坪。他の階はオフィスとして利用される。

 台北101の賈永婕・董事長は、台中の消費力は非常に強く、商業施設の名称に「101」を使用するかは検討中だと語った。

 朱麗文・総経理は、立地が非常に良いと指摘。洗練されたおしゃれでユニークなブランドを集め、小売りのほか、エンターテイメント、飲食店などを取り揃え、台中の消費者ニーズに合い、国際性と地域性を兼ね備えた商業施設にすると語った。 

■爆発事故、客足戻る

 台北101ビル内の高級ショッピングセンター、台北101購物中心(台北101モール)の24年売上高は237億元で、新光三越の台中中港店(面積4万8000坪)の258億元に次ぐ、店舗別の2位だった。

 新光三越の台中中港店は2月13日に爆発事故が起こり、営業停止中だ。営業再開時期は未定だが、周辺の▽トップシティー(面積3万6000坪)、▽老虎城購物中心(タイガーシティ)、▽誠品生活(エスライト・スペクトラム)480──などの客足は徐々に戻っている。

 

【セミナー情報です】
台湾駐在スタートを成功させる、新任経営者の虎の巻。3月28日開催。経営者は無料。
検索は「ワイズ、新任経営者」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/120502.html