ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

米国関税での労働時間削減、対象者が半月で2倍に【図表】(トップニュース)


ニュース その他分野 作成日:2025年9月17日_記事番号:T00124183

米国関税での労働時間削減、対象者が半月で2倍に【図表】(トップニュース)

 労働部が16日発表した統計によると、米国の関税政策の影響で「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)を実施すると届け出た企業は242社、6246人で、前回9月1日の発表と比べ124社、3191人増加した。特に工作機械などの機械設備製造業が深刻だ。労働部は、顧客がまだ様子見しており、受注が安定していないため、減班休息を実施している企業が多いので、今後も拡大する可能性があると説明した。17日付工商時報などが報じた。

/date/2025/09/17/25unpaid_2.jpg

 減班休息の実施を届け出た企業は333社、7334人で、前回と比べ88社、2471人増加した。過去1年半で最も多かった。

/date/2025/09/17/23unpaid_2.jpg

 業種別では、製造業は271社、6870人で、前回と比べ80社増加、2391人増加した。そのうち、金属機電工業(工作機械など)が231社、5731人で、前回と比べ75社増加、2046人増加した。そのうち機械設備製造業が125社、3247人を占めた。

/date/2025/09/17/24unpaid_2.jpg

■中部に打撃

 台中市で減班休息の実施を届け出た企業は99社で、対象は2307人だった。そのうち、米国の相互関税や台湾元高の影響を受けたのは93社、2263人だった。月3〜4日を休みとする企業が多い。

 業種別では、▽機械設備製造業、▽金属製品製造業、▽その他の輸送機器、部品製造業──だ。

 対象が100人以上の企業は4社、10人未満は47社だった。

 彰化県では、12日までで、米国の相互関税の影響で減班休息の実施を届け出た企業は27社、対象者は1161人だった。

/date/2025/09/17/00unpaidleave_2.jpg台中市政府労働局は、15日までに、市内の2639社を訪問し、補助金の申請などの説明を行った(16日=中央社)

■最低賃金は必須

 労働部は、減班休息は無給とは限らないが、雇用主は最低賃金以上の賃金を支払う義務があると説明した。現在の最低賃金は月給で2万8590台湾元(約14万円)。

 労働部は、機械設備製造業などの一部業種を対象に、減班休息を実施する企業の従業員に対し、給与との差額を補填(ほてん)するため、1人1カ月当たり最大1万2100元を支給している。台中市では、既に24社、230人に支給された。

 

【セミナー情報です】
一度の違反が会社を揺るがす!営業秘密法の概要と違法の境界線セミナー。営業秘密法と違反事例を紹介します。営業秘密法の日本語版も贈呈します。9月25日開講。
検索は「ワイズ、営業秘密法」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/123691.html