ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《台湾有事》台湾の天然ガス備蓄、中国封鎖なら11日で枯渇か


ニュース 政治 作成日:2025年10月9日_記事番号:T00124589

台湾有事

《台湾有事》台湾の天然ガス備蓄、中国封鎖なら11日で枯渇か

 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、米シンクタンク、民主主義防衛財団(FDD)が台湾のシンクタンクと実施した机上演習の結果として、中国が台湾に対して海上封鎖を行った場合、台湾の液化天然ガス(LNG)備蓄は11日で枯渇し、電力供給が麻痺(まひ)すると報じた。9日付聯合報が報じた。

/date/2025/10/09/17gu_2.jpg顧・国防部長(8日=中央社)

 WSJの報道によると、台湾はエネルギー資源の約97%を船で輸入しており、LNGは台湾の電源構成(エネルギーミックス)の約5割を占める。

 顧立雄・国防部長は8日、国防部は天然ガスの供給について計画を立てており、公開することはできないとした上で、軍の作戦に必要な備蓄を急いで増やす必要があると説明した。

 顧・国防部長はまた、2026年に防衛予算の域内総生産(GDP)比は3%を上回る見通しで、30年までに5%まで引き上げるという頼清徳・総統の方針を実現すると表明した。

 

【PRです】
台湾海峡の緊張が高まる中、有事は想定すべきリスクとなりました。ワイズは、在台日系企業の台湾有事マニュアル作成をサポートしています。
検索は「ワイズ、台湾有事マニュアル」
【詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/service/consulting/tw-contingency-manual-guide.html

台湾有事