台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
 国民党の台北県選出の立法委員、呉育昇氏(50)の浮気が蘋果日報のスクープによって発覚した。姦通罪があるため台湾で浮気は犯罪(親告罪)ではあるが、大手紙の1面トップで詳細が公表されてしまうのが …… 続きを読む
立法院司法法制委員会は12日、個人情報保護法について、単一事件に対する賠償請求の上限を2億台湾元(約5億6,000万円)に引き上げるとともに、個人情報を営利目的で違法に収集・利用した者に対する …… 続きを読む
内政部営建署区域計画委員会は12日、先月末に環境影響評価の審査を通過した中部科学工業園区(中科)第4期基地(彰化県二林鎮)について、中科管理局が3カ月以内に修正版の開発計画を営建署に提出し、特 …… 続きを読む
民間調査会社の中華徴信所企業(チャイナ・クレジット・インフォメーション・サービス)は12日、台湾企業500社の幹部を対象に実施した両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に関する意識調査の結果を発表 …… 続きを読む
高雄県大寮郷で金属の精錬過程で出る有毒廃棄物が土地埋め立てに使用され、周辺で飼育されているアヒルから高濃度のダイオキシンが検出された問題で、汚染事実を告発した中華医事科技大学(台南県)の黄煥彰 …… 続きを読む
船舶重量に基づく外形標準課税のとん税導入問題で、財政部と交通部は12日までに、とん税を選択した海運会社が他の税制優遇措置の適用を受けることを認めない一方、100トン当たり1日の課税額を3台湾元 …… 続きを読む
台北市の都市交通システム(MRT)文湖線(旧内湖・木柵線)でトラブルが相次いでいる問題で、今年4月以降、故障件数が修理依頼書類の件数ベースで6,181件、1日平均にして30件に達していることが …… 続きを読む
株価指数を開発・算出するモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)が12日に発表した定例の指数構成銘柄の見直しで、MSCIアジア太平洋株指数(日本を除く)の台湾株組み入れ …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳冲主任委員は12日、中台で金融監督に関する覚書(MOU)の締結交渉が大詰めを迎えていることに関連し、「覚書の名称について、まだ調整に努力している。対等の原 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳冲主任委員は12日、中台間で金融監督に関する覚書(MOU)が締結されても、当面は中台間で銀行への出資を原則的に認めない方針を明らかにした。13日付工商時報 …… 続きを読む
郷林集団の頼正鎰董事長は12日、訪台中の中国江蘇省の梁保華・共産党委員会書記を日月潭(南投県)の高級リゾートホテル、涵碧楼(ザ・ラルーホテル)に招待し、今後、江蘇省の揚州、南京、昆山、蘇州の4 …… 続きを読む
台北県新荘市の新荘副都心計画区は再開発計画により、1坪当たりの地価が過去2年で2倍に、住宅価格も70~80%上昇と高騰している。開発を進める台北県政府はこのほど、投機熱が過度に高まっているとし …… 続きを読む
遠雄建設(ファーグローリー・リアルティ)の趙藤雄董事長は13日、来年の春節(旧正月)ボーナス(年終奨金)について、昨年より2カ月多い5.5~6.5カ月を支給すると表明した。下半期の業績が予想を …… 続きを読む
経済部標準検験局はこのほど、バイク用ヘルメットの品質検査を行った。サンプル検査を受けた20製品のうち、シールド部分に問題があったものが2製品、ヘルメット自体に問題があったものが2製品だった。う …… 続きを読む
13日付経済日報によると、低密度ポリエチレン(LDPE)および直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)のスポット価格が、中国・燕京石化の生産ラインでトラブルが発生していること、さらに農業用フィル …… 続きを読む
トヨタ自動車の台湾総代理、和泰汽車集団の蘇燕輝董事長によると、同グループ傘下でトヨタ車製造する国瑞汽車は、来年も10億台湾元(約28億円)以上の経費を投じ、自社による新車開発を進める方針だ。1 …… 続きを読む
市場調査会社ウイッツビューによると、液晶テレビ受託製造を行う台湾および中国の台湾系メーカー各社の第4四半期の総出荷台数は、好調だった第3四半期に続き2けた成長を維持できる見通しだ。中国での国慶 …… 続きを読む
パソコン用キーボードなどを生産する群光電子(チコニー・エレクトロニクス)は12日、静電容量方式タッチパネル大手の宸鴻光電科技(TPKタッチ・ソリューションズ)に約10億台湾元(約28億円)を出 …… 続きを読む
低価格、薄型、省電力などの強みから、世界市場で通年600万台を超える販売を記録すると予測されていた、インテルのコンシューマ向け超低電圧(CULV)プラットフォーム搭載のノートパソコンは、期待さ …… 続きを読む
錸徳科技(ライテック)傘下のタッチパネル用ITO(酸化インジウムスズ)導電ガラスメーカー、安可光電は、今年第2四半期に量産を開始したITOフィルムの月産能力を現在の4万平方メートルから、来年さ …… 続きを読む
13日付電子時報は、来年の液晶パネル市場で好調な需要が予測される中、全世界の生産能力(面積ベース)のうち、韓国メーカーの比率が5割に迫る一方、台湾勢は4割前後にとどまり、その差が拡大するという …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)業界最大手の日亜化学工業(本社・徳島県阿南市、小川英二社長)の田崎登副社長は先ごろ、「2010年は液晶テレビ市場でLED需要が激増する」と発言しており、同社は今後、テレ …… 続きを読む
立法院経済委員会が11日、台湾創新記憶体(TIMC)への政府出資を不適切とし、DRAMメーカーへの資金支援計画「DRAM産業再生プラン」の推進停止を要求する決議を行ったことを受けて、宣明智TI …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)が、中国ファウンドリー最大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)を営業秘密の不正取得・使用で提訴していた裁判で和解し、TSMCがSMIC株式の10%を取得、さらに将来 …… 続きを読む
これまでも何度か浮上していた、奇美電子(CMO)が合併されるとの観測が改めて市場で持ち上がっている。今回は、ソニーとの戦略提携を結んだ後、液晶テレビ用パネル事業を拡大し、同業最大手の友達光電( …… 続きを読む
13日付経済日報が外電の報道を基に伝えたところによると、欧州で10月から「国際移動体装置識別番号(端末識別番号、IMEI)」を持たない携帯電話端末に対し、携帯電話の世界的な業界団体、GSMAか …… 続きを読む
中華電信(CHT)は12日、携帯電話キャリア世界最大手、英ボーダフォンとの戦略提携を発表した。12月から国際ローミングサービス料金を引き下げるほか、今後「ボーダフォン・CHT」のダブルブランド …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722