ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《台湾有事》中国軍機の医療専用機接近、6月に3日連続で


ニュース 政治 作成日:2025年9月17日_記事番号:T00124201

台湾有事

《台湾有事》中国軍機の医療専用機接近、6月に3日連続で

 今年6月、安捷航空(エイペックス・アビエーション)の医療専用機が台東県から離島の金門県に向かって飛行中、中国軍の戦闘機から接近を受けた問題で、軍関係者は16日、中国軍機の医療専用機への接近は一度だけではなく、6月24〜26日に3日連続で発生し、空軍がその都度、適切な対応を取ったことを明らかにした。17日付自由時報が報じた。

/date/2025/09/17/17haijihui_2.jpg海基会の羅・秘書長は、1時間遅れれば、生存率に影響すると訴えた(12日=中央社)

 中国に関する政策を担当する行政院大陸委員会(陸委会)は9日、人命を軽視した行動だと非難し、人道救助や飛行の安全に影響を及ぼす危険な行為をやめるよう中国側に求めた。一部メディアは、「航空会社による自作自演の虚偽ニュース」と報じていた。

 対中窓口機関の海峡交流基金会(海基会、SEF)の羅文嘉・秘書長は12日、安捷航空の医療専用機への中国軍機の接近について、一度だけではないと証言した。8月には澎湖から出発予定だった凌天航空(エメラルド・パシフィック・エアライン)の医療用ヘリコプターが、生後1カ月の乳児を搬送する任務中に、中国軍機が海峡中間線付近で妨害したため、空港が閉鎖され、離陸が遅延した事例も明らかにした。

 

【PRです】
台湾海峡の緊張が高まる中、有事は想定すべきリスクとなりました。ワイズは、在台日系企業の台湾有事マニュアル作成をサポートしています。
検索は「ワイズ、台湾有事マニュアル」
【詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/service/consulting/tw-contingency-manual-guide.html

台湾有事