行政院主計総処が13日発表した工業・サービス業の被雇用者の1~2月の実質経常性給与(賞与、残業手当などを除いた基本賃金=経常性給与に物価変動を加味したもの)は4万1511台湾元(約18万円)で、前年 …… 続きを読む
経済部水利署の旱災中央災害応変中心(干ばつ中央災害対応センター)は14日、▽新竹県市、▽台中市、▽彰化県北部──の給水信号を「緑(注意喚起)」から「黄(減圧給水)」に引き上げ、夜間減圧給水を従来より …… 続きを読む
金融混乱時に株価安定のために台湾株式市場への介入を行う行政院国家金融安定基金(国安基金)は13日、今回の利上げ局面で実施してきた株式市場介入の終了を決議した。世界的な物価上昇と利上げのペースが和らぎ …… 続きを読む
JR東日本グループは13日、フィットネスクラブ「ジェクサー・フィットネス&スパ台北南京復興」を7月16日に、JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタンプレミア台北、台北市中山区)の地下2階で開業する …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)の羅一鈞・報道官は13日、生後6カ月~6歳未満の乳幼児に5月初旬にも、モデルナの新型コロナウイルス変異株オミクロン株のBA.4とBA.5対応型2価ワク …… 続きを読む
3月22日の改正煙害防制法(たばこ健康被害防止法)施行で、加熱式たばこは衛生福利部(衛福部)の健康リスク審査の合否や数量を問わず、持ち込みが一律禁止され、これまでに税関で4600本余りが押収された。 …… 続きを読む
電源装置大手、台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)の徐瑞源・エネルギーインフラおよび工業ソリューション事業部副総経理は、電気自動車(EV)用充電パイルの世界出荷が累計200万基を超えたと述べた。 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)は13日、今年のスマートフォン出荷は100万台を取り戻すと表明した。昨年の60万台を大きく上回る目標だ。中国経済が下半期(7~12月)に回復する見通しのほか、競合の聯想集団(レノ …… 続きを読む
日本経済新聞の英字メディア、日経アジアが消息筋の情報として13日伝えたところによると、アップルはタイに工場を持つサプライヤーと、タイでのノートパソコン「MacBook(マックブック)」の組み立て、部 …… 続きを読む
スマートフォン向け光学レンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)の林恩平・董事長は13日、顧客が下半期(7~12月)に発表する新機種にペリスコープ(潜望鏡)式レンズが予定通り採用されると明らか …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722