ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2025年5月20日

台湾有事
《台湾有事》中国漁船、禁漁期間に澎湖海域で操業【図表】

 澎湖県の南西海域で19日午前6時ごろ、中国の漁船30隻余りが、台湾海峡の中間線を越えて操業していると、漁を行っていた漁民が、海洋委員会(海委会)海巡署(海上保安庁に相当)に通報した。中国は5月1日か …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

駐フィンランド代表に林昶佐氏、「論功行賞」と批判も

 総統府は19日、元立法委員でミュージシャンの林昶佐(フレディ・リム)氏を駐フィンランド大使(駐フィンランド台北代表処代表)に任命すると発表した。林昶佐氏は立法委員退任後に民進党に入党したほか、外交経 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

WHO総会に招待されず、日米欧などが参加支持表明

 世界保健機関(WHO)の年次総会、世界保健総会(WHA)が19日、スイスのジュネーブで始まり、台湾のオブザーバー参加提案は中国などの反対で却下された。台湾がWHAに参加できないのは、民進党政権になっ …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

頼・総統が就任1年で演説、「民主と自由は手放さない」【図表】

 頼清徳・総統は就任から1年を迎えた20日、台北市の総統府で演説し、「民主主義は台湾の市場であり価値であり、国力の象徴だ。台湾人は民主と自由の生活を決して手放さない」との決意を表明し、統一へ向けて軍事 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

永豊餘のバイオガス発電、下水処理場で初稼働へ

 製紙大手、永豊餘投資控股(YFY)の駱秉正・総経理は19日の業績説明会で、桃園市亀山区の亀山水資源回収中心(下水処理場)で、台湾で初となる下水処理場のバイオガス(メタンガス)発電所を設置すると明らか …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

CO2排出量算出のアスエネ、iPASSと提携

 二酸化炭素(CO2)排出量可視化サービスのアスエネ(本社・東京都港区、西和田浩平代表取締役CEO)は20日、高雄市に本社があり、交通系ICカード「一卡通(iPass)」を運営する一卡通票証(iPAS …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

エバー航空、今後1~2カ月の貨物急増へ

 航空大手、長栄航空(エバー航空)の孫嘉明・総経理は19日の業績説明会で、米中の相互関税の90日間停止を受けて、海運業界は深刻なコンテナ不足となっており、今後1~2カ月は海運の貨物が空運に切り替えられ …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

夜間ヘモグロビン尿症治療薬、中外製薬が輸入販売に承認

 中外製薬は19日、子会社の台湾中外製薬(CPT)が、衛生福利部(衛福部)食品薬物管理署(TFDA、食薬署)から5月19日付で、同社創製のピアスカイについて「発作性夜間ヘモグロビン尿症患者(13歳以上 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

鴻海の看護支援ロボット、台中栄民総医院へ年内に導入

 電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)は19日、AI(人工知能)を搭載した医療機関向け看護業務支援ロボット「Nurabot」を年内に台中栄民 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2025年5月20日

製造業Q1生産額、11%増加【図表】

 経済部統計処が19日発表した製造業の第1四半期(1~3月)生産額は4兆8984億台湾元(約23兆5000億円)で、前年同期比10.72%増加した。5四半期連続で前年同期を上回った。人工知能(AI)や …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。