ニュース 作成日:2024年8月19日
台湾有事国防部は19日、18日(19日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ8機、中国艦艇を9隻確認し、うち軍機4機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる台湾海峡の中間線を越え、東部 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年8月19日
台湾有事中国福建省に近い離島、金門県の東碇島近くで17日午前4時半ごろ、中国籍の漁船が船籍不明の船舶と衝突し、沈没した。中台の海上保安当局が共同で救助に当たり、海に落ちた船員7人のうち3人を救助したものの、 …… 続きを読む
外交部は16日、日本の自民党青年局の海外研修団がきょう19日から23日までの日程で台湾を訪問すると発表した。青年局長の鈴木貴子衆議院議員のほか、国会議員8人や党地方支部のメンバーを含め合計70人余り …… 続きを読む
総統府は16日、先日退任した謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表(駐日大使に相当、78歳)の後任に、前考試院副院長の李逸洋氏(69歳、民進党)を任命する総統令を発出した。9月に着任する見通しだ。17日 …… 続きを読む
第2野党、台湾民衆党の柯文哲・主席(党首)は18日、自身が今年1月の総統選挙に出馬した際の政治献金に関する申告書を巡る偽造疑惑に関連し、今後▽財務監督委員会の設置、▽弁護団との長期契約、▽緊急事態へ …… 続きを読む
労働部が16日発表した統計によると、「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の実施を届け出た企業は268社、対象者は4617人で、前回1日発表と比べ、2 …… 続きを読む
行政院主計総処が16日発表した家庭収支調査によると、2023年の1世帯当たりの平均貯蓄額は27万5400元(約125万円)で、前年比0.5%増加し、過去最高となった。平均貯蓄率(収入に占める貯蓄の割 …… 続きを読む
行政院主計総処が16日発表した家計調査(家庭収支調査)によると、2023年の1世帯当たり平均可処分所得は113万7000台湾元(約520万円)で、前年比2.5%増加した。上位20%の世帯は230万2 …… 続きを読む
行政院主計総処は16日、2024年の域内総生産(GDP)成長率予測を3.90%へと、5月時点の予測から0.04ポイント引き下げた。主計総処は、モノの輸出が予想を下回ったものの、企業の投資は予想以上で …… 続きを読む
審計部の報告書によると、洋上(オフショア)風力発電の第2段階開発計画10カ所のうち、2023年末時点で部品など「重要発展項目」20項目の台湾生産化を達成したのは、允能風力発電(允能ウインドパワー)の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722