衛生福利部(衛福部)の統計によると、2024年に夫婦8164組が体外受精で新生児9034人を出産した。過去最多だった。22年は7083人、23年は8536人だった。18日付自由時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2025年2月18日
台湾有事国防部は18日、17日(18日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ8機、中国艦艇9隻、公務船1隻を確認し、うち軍機4機が中間線を越え、南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと …… 続きを読む
18日付中国時報は国家安全保障に関わる人物の話として、頼清徳・総統が14日の記者会見で防衛予算の域内総生産(GDP)比を3%以上に引き上げることを目指すと表明したことに絡み、政府が、台湾独自の潜水艦 …… 続きを読む
頼清徳・総統は17日、米トランプ政権の1期目で大統領副補佐官(国家安全保障担当)を務めたマット・ポッティンジャー氏と総統府で面会し、台湾は引き続き自主防衛力を高め、▽防衛、▽経済貿易、▽エネルギー─ …… 続きを読む
求人求職情報サイト大手、1111人力銀行と天主教輔仁大学の人工智慧発展中心(人工知能発展センター)が共同で行った、兵役免除制度で研究開発(R&D)人材を採用した企業に対する満足度調査の結果が17日に …… 続きを読む
労働部が17日発表した統計によると、「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の実施を届け出た企業は128社、対象者は2650人だった。前回2月3日発表と …… 続きを読む
経済部投資審議司(投審司)が17日発表した統計によると、外資・華僑(中国を除く)資本による1月の対台湾投資認可件数は122件で、前年同月比34%減少した。投資認可額は11億1140万米ドルで、88. …… 続きを読む
国民党のシンクタンク、国家政策研究基金会(国政基金会)が17日発表した世論調査結果によると、「現行法では最長40年となっている原子力発電所の運転許可有効期間を60年に延長し、安全に問題がないとの条件 …… 続きを読む
ロシアとウクライナの戦争終結に向けた交渉に期待が集まる中、航空大手、長栄航空(エバー航空)の孫嘉明・総経理は17日、戦争が終結し、ロシア上空の飛行が解禁されれば、売上高が増加し、コストが低減すると期 …… 続きを読む
台北市中正区の高級ホテル、台北喜来登大飯店(シェラトングランド台北ホテル)は、2月の一般客室の予約が満室となった。インドの旅行会社がコロナ後で初めてインセンティブ旅行ツアーを企画し、インドの塗料大手 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722