経済部は、コンビニエンスストア大手、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は、新竹県湖口鄉に多温度帯対応の大型物流センターをBOO(建設、運営、所有)方式で建設する計画だと説明した。投資額は32億台湾 …… 続きを読む
消費者団体、中華民国消費者文教基金会(消基会、CFCT)は2日、サンプル調査の結果、アヒルの血を固めた食材「鴨血(ヤーシュエ)」として市販されている製品15種類のうち、7割にニワトリの血が混ぜられて …… 続きを読む
5月20日に総統に就任する頼清徳・副総統は2日、台中市で工作機械を含む機械業界関係者10人余りと座談会を開き、総統就任後は台湾経済の発展を支える機械産業の支援を継続すると表明した。3日付工商時報が報 …… 続きを読む
3月のバイクの新車登録台数は前月比41.5%増、前年同月比11.9%減の6万5016台だった。春節(旧正月、2024年は2月10日)連休があった2月と比べ、営業日が5日多かった。3日付工商時報などが …… 続きを読む
液晶パネル大手、友達光電(AUO)は2日、ドイツの車載用空調制御装置メーカー、ベーアヘラサーモコントロール(BHTC)の全株式を取得したと発表した。3日付工商時報などが報じた。 AUOは、B …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)メーカー、泰谷光電科技(テックコア)は1日、葉寅夫・董事長が辞任すると発表した。葉氏はLEDパッケージング(封止)大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)の董事長 …… 続きを読む
3日午前7時58分に発生した花蓮県の東の海域を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震で多数の被害が出ていることを受け、日本の岸田文雄首相は3日、自身のX(旧ツイッター)で、被災者を見舞うメッセー …… 続きを読む
新北市政府捷運工程局は3日、午前7時58分に発生した花蓮県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震の影響により、新北都市交通システム(MRT)環状線の中原駅~景安駅(新北市中和区)の区間で片側線路に …… 続きを読む
新竹科学園区(竹科)管理局によると、きょう3日午前7時58分に花蓮県の東の海域を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生したことを受け、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の竹 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年4月3日
きょう3日午前7時58分、花蓮県沖を震源とする、震源の深さ15.5キロメートル、マグニチュード(M)7.2の地震が発生し、花蓮県で最大震度6強を観測したほか、台北市、新北市、桃園市、台中市などで震度 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722