市場のうわさによると、サムスン電子はファウンドリー事業の第1四半期(1~3月)の受託生産価格を5~15%引き下げたようだ。業界関係者は、需要が予想を下回っているためで、ファウンドリー最大手、台湾積体 …… 続きを読む
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)は4日、2024年に新たに稼働する半導体工場は42基で、月産能力は前年比6.4%増加し、3000万枚となるとの予測を発表した。23年は5.5%増の2960万枚だ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年1月5日
電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)など電動車・エコカー(中国語は新エネルギー車、NEV)の2023年新車登録台数は前年比34.3%増の12万5331台で過去最高を更新し、市場シェアは26. …… 続きを読む
読者の皆様、新年おめでとうございます。2024年初ラウンドは既にお済みですか?筆者は新たな武器(昨年末に折れたアイアンの代替)を入手したものの、初打ちはまだ済ませておりません(1月4日現在)。本年も …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年1月4日
《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む
元宵節(旧暦1月15日、2024年は2月24日)恒例の台湾灯会(台湾ランタンフェスティバル)は今年、台南市で2月24日~3月10日に開催される。交通部観光署と台南市政府は3日、今年の干支(えと)、辰 …… 続きを読む
中央銀行(中銀)は3日、今年の干支(えと)の「辰(たつ)」にちなんだ記念硬貨を発表した。販売価格は1セット1900台湾元(約8800円)で、100元銀貨と10元銅貨の2種類入り。発行総数は9万セット …… 続きを読む
国立台湾博物館は昨年11月末、5番目の分館となる「4⅚奇幻館」をインターネット上に開館した。博物館のオンライン化は台湾で初めて。入館料は50台湾元(約230円)。4日付聯合報が報じた。 国立台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年1月4日
台湾有事国防部は4日、中国の気球3機が3日午後3時7分~5時51分の間に、台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線を越え、離島の澎湖県馬公市の西44~48カイリ(約81.5~88.9キロメートル)、新竹 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722