伊藤忠商事は22日、電子ペーパー(EPD)最大手、元太科技工業(イーインクホールディングス、EIH)と、電子ペーパーを使った製品を、日本や海外展開で協業することに合意したと発表した。 イーイン …… 続きを読む
半導体の供給不足が続く中、ファウンドリーの売り手市場傾向が強まっている。顧客が長期契約を結ぶ際に契約保証金を納付する対象が、従来の12インチウエハーと8インチウエハーから、6インチウエハーまで拡大し …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は22日、8Kテレビ対応のシステムオンチップ(SoC)の旗艦モデル「Pentonic 2000」を発表した。ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年11月23日
中国国営の新華社通信が22日報じたところによると、遠東集団(ファーイースタングループ)の化学繊維、セメントの中国事業会社が、現地当局から環境保護、用地利用などの違法行為を理由に罰金などの処分を受けた …… 続きを読む
台北市政府が19日実施した北投区の産業園区、北投士林科技園区内の市有地の地上権売却入札で、ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)と電源大手、康舒科技(アクベル・ポリテ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年11月22日
知っておこう台湾法台湾において、大株主が会社を完全にコントロールしたいものの、少数株主が反対し、所有株式の任意の売却を拒否した場合、大株主は少数株主をキャッシュアウト(現金を対価として少数株主を強制的に会社から排除) …… 続きを読む
桃園市内のコンビニエンスストアで21日、マスクを着用せずに入店した客を店員が注意したことをきっかけに口論となり、客が店員を刺殺するという悲劇に発展した。同様の原因でコンビニ店員が客に暴行を受けて負傷 …… 続きを読む
ストーカー犯罪に歯止めをかけるための「ストーカー防止法案」が19日、立法院で成立した。性や性別に関連して、恐怖感を与える行為について、最長で懲役5年の刑を科し、再犯の恐れがある場合に予防的拘束を行う …… 続きを読む
20日午後1時ごろ、新北市三峡区の都市交通システム(MRT)三鶯線の工事現場で、橋脚にコンクリートを流し込む作業中に型枠が倒れ、作業員5人が高さ15メートルの足場から転落した。このうち台湾人作業員2 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722