市販の解熱・鎮痛剤、パナドール(普拿疼)の価格が7月から9~20台湾元(約44~99円)値上げされる。22日付中国時報などが報じた。 新価格は、「止痛加強錠」が▽10錠入り、185元(10元 …… 続きを読む
中国商務部は21日、▽台湾、▽韓国、▽米国──から輸入されるスチレンモノマー(SM)に対し、2018年6月より課している反ダンピング(不当廉売、AD)関税について、課税期間を5年延長すると発表した。 …… 続きを読む
中国が両岸(中台)間の海峡両岸経済協力枠組み協定(ECFA)のアーリーハーベスト(早期関税引き下げ措置)対象の134品目に対するゼロ関税措置を、6月15日から停止したことを受け、機械業界団体、台湾機 …… 続きを読む
家庭用ミシン受託生産の世界最大手、伸興工業は21日、台湾で家庭用ミシンの開発や設計、上位モデルの研究開発(R&D)を行い、上位モデルの生産はベトナム工場に移転すると説明した。ベトナムの第1工場と第2 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)傘下の圧延鋼材メーカー、中鴻鋼鉄は21日、7月の熱延、冷延、亜鉛めっきコイルの域内向け価格を据え置くと発表した。8月の輸出価格は製品や地域ごとに調整する。22日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
米エヌビディアの人工知能(AI)向け新世代グラフィックスプロセッサー(GPU)のGB200を搭載したAIサーバーには液冷放熱システムが採用される見通しで、電子機器受託生産大手の英業達(インベンテック …… 続きを読む
市場のうわさによると、液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)は、昨年閉鎖した南部科技園区(南科)の第5.5世代液晶パネル工場を、米メモリー大手、マイクロン・テクノロジーに約180億台湾元(約890 …… 続きを読む
グラフィックスプロセッサー(GPU)大手、米エヌビディアの生成AI(人工知能)向け次世代アーキテクチャ「ブラックウェル(Blackwell)」採用AIチップ、GB200とBシリーズの大量受注を受け、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年6月24日
半導体業界関係者によると、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、韓国の半導体大手のSKハイニックスから、AI(人工知能)サーバーに搭載する次世代の超高速DRAM、第6世代高帯域幅メモ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2024年6月24日
ワイズニュースこぼれ話6月といえば、6月の花嫁(ジューンブライド)は幸せになれるというヨーロッパの言い伝えがありますが、日本や台湾は梅雨で雨が多く、結婚披露宴に人気のシーズンではありません。そもそも近年はコロナもあり、婚 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722