ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

マーケティング


リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月22日

機械業界 自動車・二輪車
台湾自動車・バイク産業の概況と2022年下半期の展望

一、産業概況 自動車完成車産業  自動車完成車産業の22年第2四半期の生産額は422億9000万台湾元で、前期比7.1%増、前年同期比12.6%減だった。  中古車の買い替え補助という追い風はあ …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月22日

機械業界 エネルギー
通信キャリア大手3社が太陽光発電に注力 産業発展政策が追い風に

 台湾政府は脱原発とクリーンエネルギーの推進をエネルギー政策の柱に据え、クリーンエネルギー産業の発展を推進してきた。2017年にエネルギー発展綱領を定め、様々なエネルギー政策を打ち出したのを皮切りに、 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月22日

機械業界 電子・半導体
台湾最大のはんだメーカー 昇貿科技

 昇貿科技は世界3位、台湾最大手のはんだメーカーだ。電子工業関連の基礎材料の研究開発と生産・販売を行っており、電子、情報通信、半導体パッケージング産業などで使用されている。中でも棒はんだ、はんだ線、は …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月15日

機械業界 エネルギー
台湾再生可能エネルギー産業の現況と2022年下半期の展望

一、産業概況  台湾再生可能エネルギー産業の2022年第2四半期の生産額は259億8000万台湾元で、前期比1.5%増、前年同期比6.9%減だった。カテゴリー別では以下の通り。 太陽光発電産業 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月15日

機械業界 電子・半導体
電子・パネル大手が5Gスマート工場に注力

 資訊工業策進会(資策会)産業情報研究所(MIC)の予測によると、第5世代移動通信(5G)を活用したスマート製造(スマートマニュファクチャリング)関連サービスの世界市場規模は2023年に2億5200万 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月15日

機械業界 電子・半導体
CO2削減の潮流に応じた変革を 線材メーカー新呈工業

 1990年創業の新呈工業は、モバイル機器から自動車、バイク、船舶など幅広い分野向けに各種線材の研究開発(R&D)、製造、アセンブリを専門に手がけており、近年では電気自動車(EV)市場の開拓を積極的に …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月8日

機械業界 自動車・二輪車
台湾車両部品産業の概況と主要メーカーの動向

一、産業概況  台湾車両部品産業の企業は主にアフターマーケット(AM)向け部品の輸出を行っている。台湾の2020年の車両部品輸出額は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて前年比6.1%減少したが、 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2022年9月8日

機械業界 航空宇宙
嘉義県民雄郷にドローン・航空宇宙産業園区 年間生産額35億元へ

 嘉義県政府は同県民雄郷の用地19.55ヘクタールに無人機(ドローン)・航空宇宙産業園区を設置する計画だ。2022年末に実行可能性評価が完了し、中央政府の審査を経て、早ければ25年に企業誘致が始まる見 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2022年9月8日

機械業界 電子・半導体
5Gミリ波小型基地局メーカー 耀登科技(AUDEN TECHNO)

 耀登グループは1981年創業の車載用アンテナメーカー、伸一電子を前身とする。1986年にNECとシーメンスの第1世代(1G)携帯電話サプライチェーン(供給網)入りを果たし、1990年に耀登科技へと正 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。