ニュース 作成日:2008年6月3日
タイル価格が平均15%値上げされる見通しだ。陶磁器業界団体の陶瓷工業同業公会によると、タイル原料の陶土などのコストが20%以上上昇していることが理由だ。3日付経済日報が報じた。 同公会 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
友華生技医薬(オリエント・ユーロファーマ)は2日、イタリアの製薬メーカーCHIESIからぜんそく薬「フォスター」の台湾における販売代理権を獲得した。台湾で発売されるぜんそく複合薬としては3番目 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
聚和国際(タイワン・ホパックス・ケミカルズ)は、米全額出資子会社のシーキュア社が開発したTc-GPがん診断新薬がこのほど、米食品医薬品局(FDA)の認可を獲得し、近く第1段階の臨床試験に入る。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
太陽電池最大手、茂迪科技(モーテック・インダストリーズ)が公表した5月の売上高は、連続12カ月で単月売上高の最高を更新し、域内太陽電池業界で初めて20億台湾元(約69億円)の大台を突破した。ま …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
不動産仲介大手の信義房屋によると、台湾全土の5月の完成済み不動産物件売買成約件数は前年同月比で10%伸びたが、前月比では10~20%の減少となった。業界関係者は石油価格と電気料金の値上げなどが …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
潤泰創新国際(旧潤泰建設)は2日、台北市の都市交通システム(MRT)の内湖線内湖駅で総合開発プロジェクトの優先交渉者に選ばれた。3日付工商時報が伝えた。 開発用地は内湖徳安百貨のそばで …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
交通部は2日、中国人観光客の台湾渡航が7月にも解禁されることを受け、8日間と10日間の台湾一周モデルコースを作成したと発表した。旅行会社に参考にしてもらう。3日付工商時報が伝えた。 こ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
昨年12月に中国上海に進出したコーヒーチェーンの85度Cが現地で人気を呼んで好業績を挙げており、同社はこれを受けて、品質とサービスを維持するため中国では当面フランチャイズ加盟を募集せず、すべて …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年6月3日
台北MRT(都市交通システム)で悠遊カード利用の割引率が25%に拡大して最初の通勤・通学日となった2日の月曜日、延べ利用客数は91万5,000人に達し、前週の月曜日より延べ2万3,000人、約 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722