ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年11月7日

道路貨物運賃、原油高で上限引き上げ

   原油価格高騰を受け、交通部公路総局はこのほど、道路貨物運賃の上限を現在の1トン1キロメートル当たり6.66台湾元(約23.4円)から7.19元へと7.95%引き上げることを決め、今月中旬にも実 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

経済部、大量輸入物資の高騰で業者支援へ

   陳瑞隆経済部長は6日、穀物など大量輸入物資の高騰が続いていることを受け、輸入業者に資金支援を行い、長期計画に基づく輸入を進めることで、輸入コストの低減を図る方針を明らかにした。7日付経済日報が …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

中国の増値税還付率引き下げ、台湾企業に影響大

   中国政府のマクロ調整政策で、増値税還付率の引き下げが企業に最も大きな影響を与えていることが、上海市統計局の調べで6日分かった。台湾企業は政策見直しを求めているが、具体的な回答は得られていない。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

選挙罷免法改正案を可決、小政党に厳しい内容

   立法院は6日、公職人員選挙罷免法(公職選挙法に相当)改正案を可決した。政党が立法委員選挙で不分区(比例代表)に候補を擁立するためには、直近の総統選挙で有効票の2%以上を獲得していることや、現職 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

台聯が黄・尹両立委の公認取り消し、離党確実に

   台湾独立路線を掲げ、李登輝前総統を精神的指導者とする政党、台湾団結聯盟(台聯)は6日、先月29日の廖本煙、黄宗源両立法委員の除名処分に続き、民進党の立法委員選候補者を支援し、台聯に不利な発言を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

中正紀念堂の扱い、中央政府が主導権奪回

   台北市の台湾民主紀念園区(中正紀念堂)を「国定古蹟」として認定することを求める教育部の提案が6日、行政院文化建設委員会によって承認された。これにより、「中正紀念堂」の表示版や、正面大門の「大中 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

暴力団取り締りの大規模活動、幹部22人を逮捕

   警政署は、台湾最大の外省人系暴力団組織、竹聯幇の初代幇主(総長)陳啓礼(64)の葬儀に際し、暴力団勢力の活動を防ぐため、今年7回目となる暴力団取締活動を実施した。  6日夜までに逮捕され …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月7日

産業時事の法律講座
第9回 台湾の小切手問題

   小切手(支票)は支払いのための手段の一種です。通常、代金支払いの際に小切手を受け取るということは、現金を受領したことに等しいのですが、取引を行う相手の財務状況が芳しくない場合、小切手の受け取り …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月6日

物価上昇率13年ぶり最悪、石油価格の値上げを凍結

   10月の消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率が5.34%と、過去13年で最悪となった。台風による被害を受けて野菜価格が急騰したほか、食品価格が軒並み上昇。これを受け行政院は5日、当面石油製品 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月6日

中華映管、第3世代工場を凌巨に売却

   中華映管(CPT)が、第3世代液晶パネル工場を65億台湾元(約229億円)で中小型パネルメーカーの凌巨科技(ジャイアントプラス・テクノロジー)に売却することが、5日両社によって発表された。凌巨 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。