パソコン大手、華碩電脳(ASUS)は6日、生成AI(人工知能)対応のスマートフォン新機種「ZenFone 12 Ultra」を発表した。自社開発の大規模言語モデル(LLM)、フォルモサ・ファウンデー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2025年2月7日
国営企業で石油・ガス最大手の台湾中油(中油、CPC)は、第2四半期(4~6月)に高雄市楠梓区で、移動式水素ステーションを稼働する見通しだ。民間企業で工業ガス最大手の聯華林徳も第2四半期に台南市新市区 …… 続きを読む
読者の皆様、新年快楽!本年もどうぞよろしくお願いいたします。 台湾に駐在・居住されている皆様には1年に2回の正月があり、混乱しているかもしれないですね。筆者も15年ほど台湾におりますが、正直 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2025年2月6日
《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む
対中窓口機関、財団法人海峡交流基金会(海基会、SEF)の董事長を務めた辜振甫氏(2005年死去)の妻、辜厳倬雲さんが4日、死去した。104歳だった。倬雲さんは蒋介石・元総統の妻、宋美齢氏が創設した女 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2025年2月6日
台湾有事国防部は6日、5日(6日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ27機、中国艦艇を6隻と公務船を1隻確認し、うち軍機23機が台湾海峡の中間線を越え、北部や南西、東部の防空識別圏( …… 続きを読む
行政院は立法院(国会に相当)に提出する最新の施政報告書で、2025年の域内総生産(GDP)成長率は3%以上となり、2年連続で世界平均を上回るとの予測を示した。6日付経済日報が報じた。 行政院 …… 続きを読む
国家発展委員会(国発会)が5日発表した2024年12月の景気対策信号の総合判断指数は38ポイントで、前月比4ポイント上昇した。景気対策信号は黄赤(過熱傾向、32~37ポイント)から赤(過熱、38~4 …… 続きを読む
農業部は5日、台湾産養殖の龍虎ハタ(アカマダラハタとタマカイの交配種)の日本への初輸出を記念し、屏東県で記者会見を開催した。6日付自由時報などが報じた。 農業部の陳駿季・部長(左4)、屏東県の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722