記事番号:T00119922
読者の皆様、新年快楽!本年もどうぞよろしくお願いいたします。
台湾に駐在・居住されている皆様には1年に2回の正月があり、混乱しているかもしれないですね。筆者も15年ほど台湾におりますが、正直なところ2回の正月にはまだ慣れておりません。その2回ある正月の合間に今大会は桃園ゴルフ場(桃園市)で開催をいたしました。
開業45年を迎える桃園ゴルフ場
ワイズ杯ゴルフは多くの方に優勝をしていただきたいとの思いから、オリジナルハンディで競っております。昨年は思惑通り初優勝者が多く誕生いたしましたので、年初にハンディ改正を行い新ハンディでの争いです。ハンディ改正も一定のルールに沿って実施していますので、種明かしをさせていただきます。
まずは2024年に2回以上参加された方が改正の対象になります。24年に参加がなかった方、参加が1回だった方はそれ以前の保有ハンディを据え置きとさせていただいております。計算方法はまず対象者の24年平均スコアを算出します。その平均スコアから72を差し引きます。差し引いた数に一律0.9を掛け小数点以下を四捨五入した数値が新ハンディになります。ハンディ設定でお悩みの幹事様、どうぞ参考としてください。
■この芝の種類は何だろう?
台湾北中部は亜熱帯性気候に属します。(嘉義より南は熱帯性気候に属します)亜熱帯性気候といえども、常春ではなく特に冬場(12月~2月)は冷え込みます。ゴルフ場も同様で、特に海沿いのコースでは海風も重なって、防寒対策は必須になります。気になるゴルフコースの冬コンディションはどうでしょう?ここでは芝について考えてみます。
日本では四季がはっきりしており「高麗芝」や「ベントグラス」がよく使われます。これらは寒い季節でも生育が可能で、冬場に強い特性を持っています。一方、台湾は温暖な気候なので、暑さに強い「バミューダグラス」や「ゼニスグラス」が一般的に使われているのは耐暑性が求められるからです。しかしこれでは台湾北部の冬場(気温10度以下や毎日の雨)にはあまり適しておりません。芝のメンテナンスでも日本ほど厳格に行われていないことが多いのです。結果として、冬場は芝が枯れる或いは休眠する事になり固い地面が我々ゴルファーを苦しませるコースになるのです。
特に微妙な加減が求められるアプローチショットでは難易度が上がります。地面が硬くなっているのでヘッドが地面に跳ねてトップしてしまう、また、トップを嫌がって上からヘッドを入れようとしすぎるとザッくりダフってしまいます。ダフるのを嫌がってトップする…。負のスパイラルが繰り返されます。冬場は身体も硬くなり、捻転が上手くできなくなるので手打ちになりがちですから、なおのことミスが出やすい状態です。ダフリ・トップの撲滅策は書くと長くなりますのでまた別の機会に記載します。
冬空の合間に晴天が覗く
さて、しばしば遭遇する2~30ヤードのアプローチ、1パット圏内に寄せておきたいところです。ここでは焦って打たず、一呼吸おいて「この芝はバミューダグラスかな?」と呑気に振る舞うゴルフをしておきます。
■2年ぶりに優勝しました><
冬場ではありましたが晴天の合間で開催した今大会。優勝の女神はなぜか?筆者である私に舞い込んできました。幹事であるため本コーナーに優勝コメントは載せないと表彰の場で発言したところ、「メンバーに恵まれて…と言わないのは良くないのでは?」と強く後押しされました。下記に簡単ではございますがコメントをさせていただきます。
「ご参加くださりありがとうございます。実は年初に引いたおみくじに『あらゆることに慎むべし、願叶うもおそし』とありました。ゴルフに当てはめると、距離よりも方向。パーオンを欲張らず、手前に刻む。2パットで御の字。こういった心がけが少し良かったのかと。
もちろん忘れてはいけないのが、同伴の皆様との和やかな雰囲気があってこその優勝です。同組メンバーの恵子さん・村上さん・真柄さん、ありがとうございました。幹事としても、次回以降も楽しい大会を開催できるように尽力いたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いします!」優勝写真掲載は控えさせていただきます。
次回第182回大会は2月15日(土)新豊ゴルフ場(新竹市)での開催。
続く第183回大会は3月15日(土)老爺関西ゴルフ場(新竹県)での開催になります。
参加経験の無い方も大歓迎です。ご希望の方は、ワイズコンサルティング(info@ys-consulting.com)までお問い合わせください。過去の大会情報はこちらでも確認できます。
https://www.ys-consulting.com.tw/column/l/63/
ワイズ杯ゴルフコンペ
第181回大会 桃園ゴルフ場
2025年1月18日(土)
優勝 ワイズ 佐藤 ネット73
準優勝 J社 村上様 ネット76
佐藤豪紀
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722