回転ずし大手、争鮮迴転寿司(スシ・エクスプレス)は、4日から台湾全土の店舗でサーモン刺し身の販売を休止した。ロシアのウクライナ侵攻によって航空便が減少し、供給が間に合わないためだ。サーモンにぎりずし …… 続きを読む
石油化学大手、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル、台塑化)の陳宝郎・董事長は8日、現在の原油価格高騰は市場のパニックが主な原因であるため、どこまで上昇するかは …… 続きを読む
ニュース 作成日:2022年3月9日
ウクライナ軍事侵攻を受けた欧米などの対ロシア経済制裁を受け、ステンレスなどの原材料のニッケル価格が、主要生産国のロシアからの供給不安で急騰する中、台湾のステンレス最大手、燁聯鋼鉄(YUSCO)などが …… 続きを読む
ニュース 作成日:2022年3月8日
《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む
<登場人物> ワイズシステム副総経理 宇都宮武則 本コラムの筆者です。 台湾S電工 山田新一総経理 1978年千葉県生まれ、上場企業S電工の営業企画課長から2018年に台湾S電 …… 続きを読む
高雄市左営区の「左営旧城」(鳳山県旧城)は、清朝時代の1825年に台湾で最初に築かれた石城で、現在も一部の城門や城壁が残っている。高雄市政府は2017年から、かつての旧城の姿を復元するプロジェクト「 …… 続きを読む
内政部の統計によると、1月の1世帯当たりの平均人数は2.59人で、過去最低だった。単身世帯は195万2,000世帯で全体の26.75%と、10年前から4.95ポイント上昇した。少子化のほか、新型コロ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2022年3月8日
海外から入境後の外出制限「居家検疫」の期間を従来の14日から10日に短縮するなど、新型コロナウイルスの水際対策が7日、緩和された。中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)指揮官の陳時中・衛生 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2022年3月8日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は8日、新型コロナウイルス域内感染8人を確認したと発表した。うち6人は、団体旅行ツアー参加者などのクラスター(感染者集団)で、台南市が4人、高雄市が2 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722