ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2022年10月17日

《新型肺炎》週末の域内感染4万人台、「山は越えた」【図表】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は15日と16日、新型コロナウイルス域内感染を新たに4万3478人、4万1481人確認したと発表した。先週末の8日、9日と比べ、それぞれ989人(2. …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月17日

《新型肺炎》域内感染2万8806人、前週から10%減少【図表】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は17日、新型コロナウイルス域内感染を新たに2万8806人確認したと発表した。前日と比べ1万2675人(30.6%)減少、前週と比べ3262人(10. …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月14日

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧
《耳よりワイズ》22年10月14日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月14日

《新型肺炎》中国の渡航警戒レベル、「渡航の是非検討」に引き下げ/台湾

 大陸委員会(陸委会)は13日、中国、香港、マカオの渡航警戒レベルを4段階のうち2番目に低いレベル2(黄色、渡航の是非検討)へと、これまでのレベル4(赤色、渡航中止・退避勧告)から引き下げた。中央流行 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月14日

《新型肺炎》域内感染4万8205人、前週から4.9%減少【図表】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は14日、新型コロナウイルス域内感染を新たに4万8205人確認したと発表した。前日と比べ5151人(9.7%)減少、前週と比べ2505人(4.9%)減 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月13日

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧
《耳よりワイズ》22年10月13日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月13日

ワイズ横丁
《新型肺炎》コロナ水際対策の大幅緩和、空港は受け入れ準備で大忙し/台湾

 きょう13日から、海外から入境後の外出制限「居家検疫」が撤廃され、条件付きで外出できる7日間の「自主防疫」措置(いわゆる「0+7」)に移行するなど新型コロナウイルス水際対策が大幅に緩和された。台湾の …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月13日

《新型肺炎》コロナと1千日超える闘い、日常生活まであと一歩【図表】/台湾

 台湾政府が2020年1月15日に新型コロナウイルス感染症を最も厳格な対応を求める第5類法定伝染病に指定してから、水際対策を大幅に緩和したきょう13日までで、約1000日が経過した。ようやく新型コロナ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月13日

《新型肺炎》マスク着用義務、現時点で解除せず=衛福部長/台湾

 薛瑞元・衛生福利部(衛福部)長は12日、立法院社会福利・衛生環境委員会の答弁で、新型コロナウイルス防疫対策のマスクの着用義務の解除時期について問われ、オミクロン株の派生型「BA.5」の域内感染状況は …… 続きを読む

ニュース 作成日:2022年10月13日

《新型肺炎》入境後7日間の自主防疫期間、病院の見舞い原則禁止/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は12日、入境後7日間の条件付きで外出可能な「自主防疫」措置(いわゆる「0+7」)期間中は、見舞いや患者の付き添いのための医療機関への出入りを原則禁止 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。