ニュース 作成日:2007年11月5日
台湾の名称による国連加盟を訴えて全島を11日間で一周した民進党の聖火リレーが3日、ゴールの台北市に到着して終了した。同日夜の集会では、陳水扁総統と総統候補の謝長廷氏、副総統候補の蘇貞昌氏ら民進 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
中国国民党中央常務委員会が、来年度の政策文書から「国家統一綱領」と「1992年の共通認識」(92共識、「一つの中国、それぞれの解釈」のいわゆる「中台合意」)の、中台統一路線を示す文言の削除を決 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
民進党の総統選候補者、謝長廷氏は5日、 当選後の経済政策の公約として、現在一律で「純資産の40%まで」と規制されている中国投資の上限額について、個別の案件ごとに審査する方式に改めると発表した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
経済のボーダーレス時代、人とモノの流れの大幅な増加に伴い、アジア各国が空港整備に力を入れる中、台湾の表玄関である桃園国際空港の地盤沈下が深刻化している。高度成長を遂げる中国との直航が実現してい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の陳瑞聡総経理は、来年のノートブック型パソコンの出荷目標を、今年比で30%増の3,000万台に置くと発言した。第3四半期は過去最高の出荷量を記録し、第 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
大衆電脳(FIC)は小売業世界最大手の米ウォルマートで、自社ブランドのノートブック型パソコン、エバレックス(Everex)を定価199米ドルで発売する。OSにリナックスを採用した同製品は、威盛 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
富士通は1日、13.3インチのノートブック型パソコン、ライフブックS6510を発表した。華碩電脳(ASUS)やソニー、デルも相次いで13.3インチノートPCを投入しており、シェア争いが注目され …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
聯発科技(メディアテック)の謝清江総経理が1日、聯発科の第4四半期売上高が前期比10~12%減少し、粗利益率も1~2%低下すると予測を発表し、証券業界に波紋を広げている。謝総経理によると、第4 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
豪州金融大手のマッコーリー・グループは、鴻海精密工業に対する投資スタンスを「ホールド」から「売り」へと下方修正した。目標株価も220台湾元(約780円)に引き下げられた。2日付工商時報が伝えた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
全地球測位システム(GPS)業界2位の台湾国際航電(ガーミン)は31日(台湾時間1日)、欧州地図情報大手のテレアトラスに対し、23億ユーロ(約3,800億円)で買収提案を行った。テレアトラス( …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722