ニュース 作成日:2007年11月5日
中華映管(CPT)の巫俊毅財務副総経理兼スポークスマンは3日、来年中国に中小型パネルの後工程モジュール(LCM)工場を建設する計画を発表した。来年の5~6月に生産を開始、月産量は初期段階で50 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
大衆電信(FITEL)の呉清源経理は2日の株主総会で、華碩電脳(ASUS)と独占提携契約を結び、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)に委託してWiMAX(ブロードバンド無線技術)をサポートするス …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の事業権を7月末に獲得した大衆電信(FITEL)は2日株主総会を開催し、25億台湾元(約88億円)の増資案の承認を得た。簡明仁大衆電信董事長は、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
精英電脳(ECS)はノートブック型パソコンの出荷量が増加し、10月の出荷台数が初めて30万台に達した。上半期の出荷台数は116万台で、第4四半期は100万台に達する可能性もあり、通年では約28 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
IC設計の群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)は2日、中小型パネルの勝華科技(ウィンテック)と提携して「群華電子」を創設し、初期段階ではデジタルフォトフレーム製品を生産することを発表した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
携帯電話ODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)メーカー、華冠通訊(アリマ・コミュニケーションズ)は、10月の売上高が35億5,200万台湾元(約125億5,700万円)で、最大手の華 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
華晶科技(アルテック)と佳能企業(アビリティ・エンタープライズ)は、クリスマス商戦の需要によりデジタルカメラの出荷量が増加し、10月の出荷量と売上高が共に過去最高を記録した。5日付経済日報が伝 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
政府が来年1月から全面実施する第4期排ガス排出基準に加え、新車種に正面と側面からの衝突テストを義務付ける新規定を設けることになり、自動車業界では販売価格の上昇、モデル数の激減などで、激しい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
米ディスプレイサーチが調査した北米市場の今年第3四半期のテレビ出荷台数統計によると、第2四半期に首位に立った瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)はシャープに逆転されてシェア2位に後退した。3日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー)は、ベトナムに100億台湾元(約350億円)を追加投資し、ナイロン重合と繊維抽出の一貫工場を建設する計画 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722