ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

友達光電の06年連結最終益、米台基準で79億元差


ニュース 電子 作成日:2007年7月3日_記事番号:T00001295

友達光電の06年連結最終益、米台基準で79億元差


 友達光電(AUO)は2日、米国会計基準に基づく2006年の連結最終利益を11億7,300万台湾元と発表した。台湾会計基準による最終利益90億9,300万台湾元に比べ87%(79億2,000万台湾元)も少ない額。米国預託証券(ADR)を発行する台湾企業の中で、米台双方の会計基準による最終利益の差額は最大となった。

 有価証券、持ち分法に基づく長期投資、のれん代、デリバティブ金融商品、従業員への株式支給などに関する算定基準が異なることが理由。米国会計基準に基づけば、従業員に自社株を支給する場合、費用計上が必要。06年決算では同費用が32億6,500万台湾元に上った。