ニュース 作成日:2007年6月29日
拓ボク産業研究所(ボクは土へんに僕の右側)によると、今年通年の台湾メーカーによる液晶テレビの出荷台数は、1,400万台に達する可能性がある。昨年実績は920万台で50%以上の伸びを見込む。全世 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
アルミニウム合金フレーム生産の可成科技(キャッチャー・テクノロジー)の洪水樹董事長は、「下半期にiPhone向けにフレームを供給できる」という見通しを示した。 同社の昨年の売上高は前年比6 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
力晶半導体(PSC)の黄崇仁董事長は28日、経済日報の取材に対し、提携先のエルピーダメモリと共同で実用化した70ナノメートル技術について、「業界でも最も競争力がある技術であり、サムスン電子をリー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
ディスプレイサーチによると、宏碁(エイサー)の第1四半期の液晶モニターの世界シェアは8.5%で第5位だった。4位のLG(8.7%)とは0.2ポイント差。1位はデル(15.2%)、2位サムスン電子 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
自動車大手の中華汽車(三菱自動車系)は28日、新車の保証期間を3年または走行距離10万キロに延長した。自動車業界では、アフターサービス市場での顧客囲い込みを狙って、保証期間の延長競争が起きている …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
統一企業(ユニプレジデント)は28日株主総会を開き、高清愿董事長の娘婿である羅智先執行副総経理の総経理昇格を発表した。羅新董事長は、「統一は新たな成長段階を迎える。中国大陸と東南アジアの事業プラ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
財務状況が悪化している損保会社、友聯産物保険(ユニオン・インシュランス)は、29日の定時株主総会で、いったん減資を行った後、第三者割当増資を実施することを決議する。同社の経営再建をめぐっては、米 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
ロシア中央銀行が発表した5月末時点での外貨準備高は2,841億1,400万米ドルで、台湾の2,656億9,900万米ドルを上回った。これによって長く保っていた外貨準備高世界第3位の座を明け渡すこ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
台湾銀行と中央信託局が7月1日をもって合併する。中央銀行が28日発表した。台銀の蔡哲雄董事長と羅沢成総経理の人事に変更はなく、中信局の張国欽、魏江霖の両副総経理が台銀の副総経理となる。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月29日
国際獣疫事務局(OIE)が先月、台湾を「狂牛病(BSE)のリスクが管理されている地域」に指定していたことが分かり、行政院農業委員会を困惑させている。 OIEは昨年、狂牛病の地域別発生リス …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722