ニュース 社会 作成日:2022年1月25日_記事番号:T00100768
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は25日、新型コロナウイルス域内感染13人を発表した。
域内感染13人のうち、桃園市の3人(第1万8,514例、第1万8,530〜1万8,531例)は、感染経路を調査中だ。
このほかは、▽高雄港関連4人(第1万8,515~1万8,517例、第1万8,533例)、▽桃園国際空港の手荷物カート作業員関連2人(第1万8,519~1万8,520例)、▽桃園市中壢区の洋食レストラン、西堤牛排(テイスティー・ステーキ)関連1人(第1万8,532例)、▽台北市の不動産仲介会社で働く20代男性(第1万8,375例)の顧客(第1万8,518例)、▽宜蘭県礁渓郷の長栄鳳凰酒店礁渓(エバーグリーン・リゾートホテル礁渓)関連1人(第1万8,521例)、▽台南市在住で、海外から入境した輸入症例と接触があった1人(第1万8,522例)──。
指揮センターは同日、輸入症例25人を発表した。
死者はゼロだった。
台湾での感染確認者は累計1万8,411人となった。内訳は、輸入症例が3,429人、台湾での域内感染が1万4,928人など。死者は累計851人。
【ワイズPRです】
台北市林森北路の居酒屋、「時々炉端焼き」。本格的な焼き物や、刺し身、揚げ物など種類豊富。お酒の種類もたくさんご用意しております。
検索は「時々炉端焼き、林森北路」。
【在台日系企業・日本人向けPRを募集しています】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722