ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大衆電信、再生手続きを申請


ニュース 電子 作成日:2008年9月8日_記事番号:T00010086

大衆電信、再生手続きを申請

 
 資金難が表面化していたPHS携帯キャリアの大衆電信(FITEL)は5日、裁判所に民事再生手続きを申請した。通信会社による再生手続き申し立ては台湾で初めて。6日付工商時報が伝えた。

 大衆電信は総額8,600万台湾元(約2億9,300万円)の不渡り発生後、メーンバンクの台新銀行をはじめ金融機関からの資金支援を止められ、経営継続が困難となった。

 同社の呉清源董事長は「会社の永続的経営とユーザー、債権者、株主、従業員の権益を保護する上で再生手続きが必要と判断した」と述べた。

 同社の再生手続き開始は、100万人のPHS携帯のユーザーに対する正常なサービスを図り、次世代移動通信規格であるWiMAX(ワイマックス)事業のスムーズな開始に向け、避けられない措置だったとしている。