ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》新型コロナ域内感染37人増、新北など7人が経路調査中【図】/台湾


ニュース 社会 作成日:2022年2月10日_記事番号:T00100950

《新型肺炎》新型コロナ域内感染37人増、新北など7人が経路調査中【図】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は10日、新たに新型コロナウイルス域内感染37人を発表した。新北市、高雄市、屏東県で暮らす親族6人や、新北市汐止区のドリンクスタンド店員1人(第1万9,492例)の感染経路を調査中だ。

/date/2022/02/10/00ikinai_2.jpg

 このほか、▽フレキシブルプリント基板(FPC)大手の嘉聯益科技(キャリア・テクノロジー)の新北市樹林工場で感染が確認された外国人労働者(第1万9,430例)とその後の検査での感染確認者、計15人、▽9日に感染が確認され、感染経路調査中の高雄市在住の家族ら4人の友人、4人、▽遠雄自由貿易港区(ファーグローリー・フリートレードゾーン、FTZ)の亜旭電脳(アスキー・コンピューター)従業員、11人──。

 海外から入境した輸入症例は46人。死者はゼロだった。

 台湾での感染確認者は累計1万9,376人となった。内訳は、輸入症例が4,047人、台湾での域内感染が1万5,275人など。死者は累計851人。

/date/2022/02/10/00kansensya_2.jpg

 

【セミナー情報です】

日系企業の台湾人向け監督者研修。部下の指導力、仕事の段取りと進め方、コミュニケーション能力などのスキルを身に付けさせます!2月21日開講。

検索は「2月、監督者研修」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/97989.html