ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》運動・撮影時のマスク着用、3月1日から免除/台湾


ニュース 社会 作成日:2022年2月24日_記事番号:T00101205

《新型肺炎》運動・撮影時のマスク着用、3月1日から免除/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は24日、3月1~31日の期間、外出時や歌唱時は原則マスク着用を求めるが、屋内外での運動や写真撮影など特定の状況下で、新型コロナウイルスの疑いがある症状がなく、他人との社会的距離(ソーシャルディスタンス)を確保できる場合に、マスクの着用を免除すると発表した。ただし、マスクは常時携帯しなければならない。

 このほか、マスクの着用を免除するのは、▽車の運転時に同乗者がいない、または同居の家族しか同乗していない、▽報道、収録、式典などでのあいさつ、講演、講座などの業務やイベント、▽温泉、サウナ、水場での活動などマスクが湿る場合────など。

 外出時の飲食時もマスクを外すことができる。

高鉄車内の飲食解禁

 公共交通機関の▽台湾高速鉄路(高鉄)、▽台湾鉄路(台鉄)、▽高速バス、▽船舶、▽域内航空路線──などでの飲食も解禁する。

 スーパーマーケットなどの人数制限をなくし、試食も解禁する。飲食の場では、宴席で席を離れて乾杯することを認める。

 

【ワイズPRです】

新型コロナのリスク対策は十分ですか?ワイズは、貴社に合わせたテレワークの提案や、しくみ構築をお手伝いします。ぜひご相談ください。

検索は「テレワーク、ワイズシステム」。

【在台日系企業・日本人向けPRを募集しています】

https://www.ys-consulting.com.tw/service/pr/index.html