ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》新型コロナ域内感染3人増、7日連続で10人未満【図】/台湾


ニュース 社会 作成日:2022年2月25日_記事番号:T00101226

《新型肺炎》新型コロナ域内感染3人増、7日連続で10人未満【図】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は25日、新型コロナウイルス域内感染を3人確認したと発表した。7日連続で10人未満だった。

/date/2022/02/25/18corona1_2.jpg

 2人は新北市板橋区に住む60代の父親と、台北市内湖区の息子で、感染経路を調査中だ。息子は、韓国籍の妻が台湾に戻り、自宅で外出制限「居家検疫」を実施するため、新北市板橋区の実家に移ったところ症状が現れ、検査を受け、感染を確認された。息子の接触者として父親も検査を受け、感染を確認された。

 残り1人は宜蘭県の女性で、米国から入境した輸入症例(第2万89例)の姉。輸入症例(第2万89例)は入境後、居家検疫で防疫ホテルでの検疫期間を7日間に短縮できる春節(旧正月、2022年は2月1日)シーズン特別措置を適用しており、自宅での検疫に移った後の検査で感染が確認された。女性は接触者として検査を受け、感染を確認された。

 海外から入境した輸入症例は65人だった。

 指揮センターは同日、台湾籍60代男性1人の死亡を発表した。フィリピンから入境した輸入症例で、慢性疾患があった。

/date/2022/02/25/18corona2_2.jpg

 台湾での感染確認は累計2万304人となった。内訳は、輸入症例が4,846人、台湾での域内感染が1万5,404人など。死者は累計853人。

/date/2022/02/25/18corona3_2.jpg

 

【セミナー情報です】

在台日系企業の台湾人向け初級社員研修。デジタル時代に対応した実践的なビジネスマナーを身に付けさせます。一歩差の付く電話・スマホ応対、リモート会議での身だしなみなど。3月24日開講。

検索は「3月24日、初級社員」

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/97992.html