ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

証券取引税、期限付き引き下げが有力に


ニュース その他分野 作成日:2008年9月10日_記事番号:T00010128

証券取引税、期限付き引き下げが有力に

 
 証券取引税の引き下げをめぐる論議が二転三転する中、財政部は税率を最長1年の期限付きで0.15%に引き下げるとする案を9日までに行政院に提出したもようだ。10日付中国時報が伝えた。

 財政部案は引き下げ措置の期限を最短で3カ月、最長で1年とするもので、期限経過後は再び0.3%に戻すという内容だ。

 証券取引税をめぐっては、李述懐財政部長が8日に「引き下げを検討している」と発言したが、劉兆玄行政院長らへの根回しが不十分で反対論が噴出し、財政部は引き下げを「期限付き」とする案に後退を余儀なくされたとみられる。

 邱正雄・行政院副院長は9日、「証券取引税を引き下げるか否かは関係官庁が慎重に検討しており、10日の閣議で決定する」と述べた。

 証券取引税による税収は年間1200億台湾元(約4,046億円)で、もし引き下げ期限が半年ならば300億元、1年ならば600億元の歳入減につながるとの試算がある