ニュース その他分野 作成日:2022年3月4日_記事番号:T00101341
台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。
こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。
ページ上部の再生ボタンを押してください。
スマートフォンでもお聞きいただけます。
トップニュースは、
【公益】大規模停電で被害100億元超も、蔡総統らが謝罪(トップニュース)/台湾
3日午前9時7分、高雄市の興達火力発電所の開閉所で起きたトラブルにより、南部を中心に台湾全土549万世帯で停電が発生した。2017年以来、4度目の大規模停電だ。工場も一部生産が停止し、産業界の損害額は100億台湾元(約410億円)に上る恐れがある。台湾電力(台電、TPC)は、興達発電所の年次保守作業中、絶縁ガスがない状態で作業していた人為ミスが原因と初期判断を下しており、楊偉甫・董事長と鍾炳利・総経理は引責辞任を表明した。蔡英文・総統らも謝罪し、王美花・経済部長は処分を申し出た。4日付経済日報などが報じた。
その他ニュースのタイトルは、
【電子】大規模停電、半導体産業の打撃は限定的/台湾
【電子】TSMC・インテルなど、チップレットで10社提携/台湾
【電子】GWC日本工場、サイバー攻撃受け稼働停止/台湾
【電子】ラーガン、台中市で用地3千坪取得/台湾
【電子】通信キャリアで相次ぎ障害、停電の影響で/台湾
【自動車・二輪車】鴻海MIH開発のEVバス、高雄客運に納車/台湾
【自動車・二輪車】花蓮初のEV充電ステーション、台湾セメントの観光工場に/台湾
【鉄鋼・金属】CSCの高雄小港工場、8時間停電/台湾
【その他製造】広隆がUPS向け需要増予想、3日の大規模停電で/台湾
【その他製造】1月製造業景気信号、4カ月連続の「安定」【図】/台湾
【商業・サービス】インターコンチネンタル、台北ドーム園区に24年開業/台湾
【金融】銀行ATM1290台、停電で一時利用停止に/台湾
【運輸】台北MRT環状線の北環段、28年完成へ/台湾
【公益】温室ガス排出量の開示、上場企業に義務付けへ/台湾
【公益】「原発を予備電源とすべき」、産業団体が訴え/台湾
【政治】対艦ミサイル「雄風3号」、生産能力3倍超へ/台湾
【社会】《新型肺炎》新型コロナ域内感染2人増、高雄市の1人は経路調査中【図】/台湾
【社会】中国代表ユニフォーム着用の五輪選手、2年間の補助停止処分/台湾
【社会】《ワイズ横丁》「電力不足したら鶏排あげる」、豪語した王部長に批判の声/台湾
以上ニュース全文は会員入会後にお聞きいただけます。
購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722