ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》ASUSなど、テレワーク・分散勤務開始/台湾


ニュース 電子 作成日:2022年4月7日_記事番号:T00101871

《新型肺炎》ASUSなど、テレワーク・分散勤務開始/台湾

 新型コロナウイルス域内感染が急速に広がる中、パソコン大手の華碩電脳(ASUS)は、きょう7日と8日は全従業員がテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)を実施している。11~24日は、交代でテレワークを実施する。7日付経済日報などが報じた。

 ファウンドリー大手、力晶積成電子製造(パワーチップ・セミコンダクター・マニュファクチャリング、PSMC)は、きのう6日から、新竹科学園区(竹科)内の工場への外部関係者の立ち入りを禁止した。11日からは、分散勤務、テレワークを開始する。

 ファウンドリー、台湾茂矽電子(モセル・バイテリック)は、購買や管理、経理などの部門は在宅勤務可とし、工場の製造部門は分散勤務を実施している。

 

【ワイズPRです】

新型コロナのリスク対策は十分ですか?ワイズは、貴社に合わせたテレワークの提案や、しくみ構築をお手伝いします。ぜひご相談ください。

検索は「テレワーク、ワイズシステム」。

【在台日系企業・日本人向けPRを募集しています】

https://www.ys-consulting.com.tw/pr/253.html