ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

VIS初の12インチ工場、苗栗に設置か【表】(トップニュース)/台湾


ニュース 電子 作成日:2022年4月21日_記事番号:T00102116

VIS初の12インチ工場、苗栗に設置か【表】(トップニュース)/台湾

 科技部新竹科学園区(竹科)管理局の王永壮・局長は20日、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)傘下で、成熟プロセスを手掛ける世界先進積体電路(VIS、バンガード・インターナショナル・セミコンダクター)が、同社初の12インチウエハー工場設置のため、苗栗県の銅鑼科学園区に用地使用を申請したと明かした。候補地は、同業大手の力晶積成電子製造(パワーチップ・セミコンダクター・マニュファクチャリング、PSMC)が建設中の12インチ工場の正面とみられ、パワーチップも工場拡張のために狙っている。両社とも、成熟プロセスの力強い需要が続くと見込んでいるようだ。21日付聯合報などが報じた。

/date/2022/04/21/31vis_2.jpg

 王・局長によると、VISは8ヘクタールの用地が必要と申請しているが、銅鑼科学園区の用地はほぼ埋まっており、VISが目を付けている用地も7ヘクタールの広さしかない。この用地はパワーチップも賃借を申請しており、今後2社が提出した工場建設計画を審査し、環境影響評価(環境アセスメント)差異分析後に、いずれに認めるか決定する。

 VISの方略・董事長は2月の業績説明会で、液晶パネル大手の友達光電(AUO)から取得した竹科の第5工場に続いて、12インチ工場の新設を検討し、新竹など台湾を優先すると話していた。

パワーチップ、工場2基増設か

 パワーチップは、銅鑼科学園区で7ヘクタールの用地を借り上げ、建設中の12インチ新工場と合わせ、工場を計4基設置する計画のようだ。

 今月8日に上棟式を挙行した第1期のP5工場は、2023年第3四半期に量産を開始する予定だ。第2期のP6工場は、25年に着工する計画で、銅鑼科学園区の月産能力は10万枚に増える予定だ。

 申請中の7ヘクタールの用地は、P5工場、P6工場の建設工事の事務所として使用後、P7工場、P8工場を設置する考えだ。

 仮にVISが7ヘクタールの用地を取得できた場合、材料や設備が値上がりしており、投資額は3,000億台湾元(約1兆3,000億円)近いと予想されている。P5工場、P6工場の投資額は2,780億元。

 

【セミナー情報です】

社員がコロナに感染した時の対応方法は?コロナ禍で減給しても大丈夫?在台日系企業の相談事例から解説。労務基礎講座、「コロナにまつわる企業の労務対策」。5月4日開催。オンラインでも受講可能です。

検索は「労務基礎講座、ワイズコンサルティング」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/102045.html