ニュース 医薬 作成日:2022年5月18日_記事番号:T00102593
教育部は17日、25日から5歳以上へのファイザー・ビオンテック(BNT)の新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を開始すると発表した。学校で集団接種する。18日付中国時報などが報じた。
子ども用BNTワクチンは、5~11歳への接種を優先する(17日=中央社)
各校は2日から、6~11歳の児童を対象に、モデルナ製ワクチンの接種を開始した。副反応を懸念し、接種をためらう保護者が少なくない。副反応が比較的軽いとされるBNTワクチンの接種開始により、接種率の向上が期待できる。
教育部によると、副反応が出た場合、原則3日間の防疫休暇を申請でき、欠席扱いにはならない。家庭で看病が必要な場合、保護者の1人は防疫照顧仮(感染予防・看護休暇)を申請できる。
教育部は、12~17歳の青少年への3回目接種は、2回目から5カ月以上の間隔を空ける必要があると提言した。
【セミナー情報です】
ミドルマネージャーは戦術を策定し、指揮するキーマン!日系企業の台湾人向け管理者研修。幹部としての自覚がない、部下育成が苦手な台湾人マネージャーにオススメです。6月24日開講。
検索は「台湾人管理者研修、6月」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722