ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

PC市場のコロナ特需終了、エイサーが悲観見通し(トップニュース)/台湾


ニュース 電子 作成日:2022年5月20日_記事番号:T00102641

PC市場のコロナ特需終了、エイサーが悲観見通し(トップニュース)/台湾

 パソコン市場の新型コロナウイルス特需についてPC大手、宏碁(エイサー)の陳俊聖(ジェイソン・チェン)董事長は19日、特需は既に終了し、2018~19年の市況に戻ったと語った。PCの買い替え周期は3~5年で、中国の一部都市の事実上のロックダウン(都市封鎖)など不安材料も多く、PC市況は悪化していくと予測した。20日付経済日報などが報じた。

/date/2022/05/20/01vero_2.jpgAspire Veroは塗装しないことで、製造過程の二酸化炭素(CO2)排出量を21%削減した(エイサーリリースより)

 PC需要期の下半期について陳・董事長は、販売業者と新学期シーズンやセール向け商品について商談しており、売れ行きを期待しているが、市場の不確定要素が多すぎると指摘した。

 陳・董事長は、半導体はそれほど不足していないが、中国の一部都市のロックダウンで、サプライチェーン(供給網)が生産できていないのが、エイサーにとって最大の問題だと述べた。さらに、ウクライナ情勢や、インフレを受けた利上げで、消費者の購買意欲が低下していると説明した。

環境配慮型PCで需要刺激

 陳・董事長は、需要を刺激するにはイノベーションが必要だと指摘した。ビジネス向けPCに次いで販売が好調な、環境配慮型の「Vero(ヴェロ)」シリーズや、裸眼での3次元(3D)立体視を実現したゲーミング(ゲーム用)製品で、刺激したいと語った。

 エイサーは同日、新製品発表会を開催し、Veroシリーズの新製品、ノートPC「Aspire Vero」やデスクトップPC「Veriton Vero オールインワン」などを発表した。Veroシリーズの製品は、部品に再生プラスチックのポストコンシューマーリサイクル(PCR)プラスチックを一定比率使用している。

 このほか、3D立体視技術を搭載した、ゲーマーやクリエイター向けの持ち運び可能なモニター「エイサー・スペシャルラボ・ビュー」などを発表した。

 

【セミナー情報です】

日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?経営者が知っておくべき法律や在台日系企業の給与事情もご紹介します。5月24日開講。

検索は「ワイズ、5月新任編」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/98053.html