ニュース 社会 作成日:2022年5月24日_記事番号:T00102712
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は24日、新型コロナウイルス域内感染を新たに8万2363人確認したと発表した。前日から1万6116人増加した。指揮センター疫情監測組長の周志浩・衛生福利部(衛福部)疾病管制署(疾管署)長は、先週19日と20日とほぼ変わらず、感染状況は安定していると述べた。
県市別では多い順に、▽新北市、1万6609人、▽桃園市、1万532人、▽高雄市、9437人、▽台中市、8989人、▽台北市、8566人、▽台南市、5593人──などで、台中市の感染者数が台北市を上回った。
海外から入境した輸入症例は72人だった。
死者は42人だった。10歳が1人、20代が1人、残りは50~90代だった。重症化した児童の死亡は累計14人となった。
1月1日~5月23日の域内感染は累計135万9424人だった。無症状・軽症が99.77%を占めた。中等症は2364人と191人増え、重症は800人(うち625人死亡)と60人増えた。
台湾での感染確認は累計146万9019人だった。内訳は、域内感染が145万6334人、輸入症例が1万2631人など。死者は累計1478人だった。
【ワイズPRです】
社内業務の見える化!全社員1年無料で始めませんか?ワイズのDEXプランなら、申請承認アプリ、出退勤管理アプリ、商談案件管理アプリのうち一つを無料でお試しいただけます。
検索は「DEXプラン、ワイズコンサルティング」。
【在台日系企業・日本人向けPRを募集しています】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722