ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC受託のグーグル携帯、23日発表か


ニュース 電子 作成日:2008年9月17日_記事番号:T00010298

HTC受託のグーグル携帯、23日発表か

 
 17日付工商時報によると、米検索最大手グーグルが主導して開発した携帯電話向け新OS(基本ソフト)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンが23日、米通信キャリアのT-モバイルUSAから「Dream」の名称で発表されるもようだ。同タイプは宏達国際電子(HTC)が生産を受託しており、第4四半期の出荷台数は70万~80万台と予測されている。証券会社によると、HTCでは第4四半期、ソニー・エリクソンから受託した機種も出荷が始まることから、同社の同期売上高は前期比10%以上成長し、単期の過去最高を記録すると予想されている。

 証券会社によると、HTCは世界で初めて発売される「グーグル携帯」の受託に成功したが、華碩電脳(ASUS)や華宝通訊(コンパル・コミュニケーションズ)などの域内メーカーも今後出荷を開始するとみられる。なお、「グーグル携帯」は一般のスマートフォンと比べると、よりローエンドな入門機種に分類されるため、同タイプのHTC業績への貢献度は想像されるよりも低いとみられる。

 また、HTCは第4四半期、「グーグル携帯」に加え「ダイヤモンド」も米国市場で販売を開始する予定で、さらに16日には「ダイヤモンド」の後継旗艦機種となる「Touch HD」、およびモデルチェンジタイプ「Touch Viva」と「Touch 3G」を発表した。