ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

国泰人寿、ネット保険から撤退


ニュース 金融 作成日:2008年9月23日_記事番号:T00010414

国泰人寿、ネット保険から撤退

 
 国泰人寿保険は22日までに、インターネット上での電子認証による保険販売を中止し、業界共通の電子認証の発行も停止すると発表した。23日付工商時報が伝えた。
 
T000104141

 
 業界団体の保険発展事業センターは、2003年からネット上での保険加入を促進してきたが、業界大手の国泰人寿が撤退したことで、業界に同様の動きが広がる可能性が出てきた。

 ネット上での保険加入サービスは、台湾の保険料が諸外国に比べ20~30%高いため、加入費用の低減を目指して導入されたもので、保険発展事業センターは特定の保険会社で電子認証を取得すれば、他の保険会社との契約にも使うことができるシステムを整備した。

 しかし、電子認証の取得には一度店頭を訪れる必要がある上、セキュリティーに対する懸念もあり、利用が伸び悩んでいた。国泰人寿ではこれまでに6,000件の電子認証を発行したが、それを使って実際に海外旅行保険に加入したケースは600~700人にとどまっていた。