ニュース 社会 作成日:2022年8月23日_記事番号:T00104371
教育部は22日、幼稚園を含む高校以下の教育機関の新型コロナウイルス感染症対策について、新学期が始まる8月30日から2週間は従来通りクラスで1人でも感染が確認されれば3日間、全員または一部生徒の登校を停止し、9月12日以降は感染者が確認されてもクラスメートや教師は抗原検査の結果が陰性で疑わしい症状がなければ登校してもよいと発表した。感染確認者や陽性者は7日間の自宅療養後、症状がなければ登校できる。23日付自由時報が報じた。
9月11日までは従来通り、感染確認者が2日以内に登校していれば、幼稚園と小学校は3日間の登校停止とし、中学校と高校は近くの席(いわゆる9マス)のクラスメートが3日間の防疫休暇を取る。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722