ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》入境後の居家検疫ゼロ、10月13日めど/台湾


ニュース 社会 作成日:2022年9月23日_記事番号:T00104939

《新型肺炎》入境後の居家検疫ゼロ、10月13日めど/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は22日、新型コロナウイルスの感染状況を観察した上で、早ければ10月13日にも、入境後3日間の外出制限「居家検疫」を撤廃し、条件付きで外出可能な7日間の「自主防疫」措置(いわゆる「0+7」)に変更する予定と発表した。入境者は、航空機搭乗前に「入境健康声明および居家検疫通知書」を記入する必要もなくなる。

公共交通機関の利用可に

 入境時に空港で、2歳以上の入境者に抗原検査キット4回分を配布する。入境前の14日以内に疑わしい症状があった場合は、入境時に検疫担当者に申し出る。

 入境後は、公共交通機関を利用することができる。

 入境当日か自主防疫1日目に抗原検査を実施する。自主防疫の期間中は、原則外出不可だが、2日以内の抗原検査キットの結果が陰性であれば、仕事や生活必需品の購入のために外出することができる。外出時、飲食の際はマスクを外すことができるが、不特定の相手とは食事を共にせず、席を離れる際はマスクを着用する。

 

【セミナー情報です】

日系企業の台湾人向けビジネス数字力 初級セミナー。3日間で数字運用の基礎、ピボットテーブルを用いた顧客別売上高の表現方法、具体的な実務課題への応用の仕方を学びます。10月19日開講。

検索は「ビジネス数字力、10月」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/98069.html