ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

フラットテレビの世界市場規模、09年1.3億台へ


ニュース 家電 作成日:2008年9月26日_記事番号:T00010523

フラットテレビの世界市場規模、09年1.3億台へ

 
 2009年のフラットテレビの世界市場は、前年比20~30%成長し、1億2,000万~1億3,000万台規模に達するという予測を、世界最大の液晶モニターおよび液晶テレビの受託生産メーカーで、中国を本拠地とする冠捷科技(TPVテクノロジー)の宣建生総裁が25日示した。26日付工商時報が報じた。

 宣総裁は、パネル価格の下落でフラットテレビの価格が下がり、消費増につながるとみている。今年は初めて1億台を突破する見通しだ。

 製品別の主流サイズは、液晶テレビは従来20~30インチだったが、今では40インチ以上が広く普及していると指摘。モニターは従来の17~19インチから、現在19~20インチワイドに移っており、将来的には22インチおよび24インチワイドになると予測した。

 来年のパソコン市場は、年成長率10%以上を維持する可能性もあると予測。また、来年の電子業界の景気についてはまだ分からないとした。

 同社の今年の出荷台数目標は、フラットテレビが600万台、モニターが5,000万台だが、問題なく達成できる見通しだという。