ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

国民年金発足、470万人が加入


ニュース その他分野 作成日:2008年10月1日_記事番号:T00010595

国民年金発足、470万人が加入

 
 国民年金保険が1日、発足した。満25歳以上、65歳未満で、公務員や農民保険、労工保険の加入者を除く住民が対象となり、仕事を持たない配偶者を含め、約470万人が加入することになる。1日付自由時報が伝えた。
T000105951

 
 初年度の保険料率は6.5%で、最低月額賃金の1万7,280台湾元を基準にすると、保険料は1,123元(約3,700円)となる。このうち、政府が4割を負担するため、実際の負担額は674元となる。保険料率は上限の12%に達するまで2年ごとに0.5%引き上げられる。

 国民年金法は加入対象者の強制加入を定めているが、保険料を納めない場合は滞納分に利息が加算されるだけで、罰金や滞納金は課されない。国民年金の加入対象者には経済的に困窮していたり、収入が不安定な人も含まれるため、保険料の徴収が思惑通りに進むかが制度運営の鍵になる。

 国民年金は保険料と国民保険基金の投資利益のほか、公益宝くじの利益の45%が財源に充てられる。財源が不足する場合には営業税の1%引き上げで対応する。