ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

プラスチック成形加工のR&D連盟、10月末発足へ


ニュース その他製造 作成日:2008年10月1日_記事番号:T00010600

プラスチック成形加工のR&D連盟、10月末発足へ


 「光電製品」と「自動車部品」のプラスチック成形加工技術の研究開発(R&D)連盟が、10月末に設立されることになった。財団法人金属工業研究発展中心(金属センター)が30日、経済部技術処や業界団体のモジュール工業同業公会、関連メーカーなどを集めて決議した。1日付工商時報が報じた。

 金属センターによると、同連盟はそれぞれ4社以上の企業から構成され、新製品の開発や技術の向上を目指す。初年度は1,000万台湾元(約 3,300万円)を投じる計画だ。光電製品では、▽高価格のデジタルカメラやプロジェクターに用いる光学レンズ▽高輝度の導光板──に注力する。同連盟の設立で、南部のプラスチック工業の発展を期待している。