ニュース 運輸 作成日:2022年12月1日_記事番号:T00106225
きょう1日から屋外でのマスク着用が原則不要となることに関連し、台湾高速鉄路(高鉄)、台湾鉄路(台鉄)は30日、駅構内では常時マスク着用が必要と注意を呼び掛けた。プラットホームが屋外にあっても、マスク着用が必要だ。ただし、飲食するときはマスクを外してもよい。1日付中国時報などが報じた。
駅の建物から出るまで、マスク着用が必要だ(1日=中央社)
都市交通システム(MRT)やバス、タクシーなどの公共交通機関でも、マスク着用が必要だ。警告されてもマスク着用を守らない場合は、3000~1万5000台湾元(約1万3000~6万7000円)の罰金が科される。
【セミナー情報です】
日本人上司が言わんとする事を、即理解し、行動できる台湾人秘書を4日間で養成します。日本語で学ぶ秘書研修。12月5日開講。
検索は「秘書研修、ワイズコンサルティング」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722