ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》中国からの入境者、陽性率14.1%/台湾


ニュース 社会 作成日:2023年1月16日_記事番号:T00107024

《新型肺炎》中国からの入境者、陽性率14.1%/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)の王必勝・指揮官は16日、中国4都市からの直行の航空便や中国と離島の金門、馬祖地区を結ぶフェリー航路「小三通」による入境者に対する新型コロナウイルスのPCR検査数は1月1日から累計2万2057人となり、陽性は3122人、陽性率は14.1%となったと説明した。12日の陽性率は11.0%、13日は8.0%、14日は9.3%だった。ETtoday新聞雲などが伝えた。

 中国からの入境者で、ゲノム解析が完了した157人のうち、オミクロン株の派生型BA.5が61.8%で最多だった。BF.7が58人で36.9%、BQ.1が2人で1.3%だった。

 王・指揮官は、2月以降も中国からの入境者に対するPCR検査を続けるかどうかは、1月31日に検討すると語った。

 

【セミナー情報です】

日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?経営者が知っておくべき法律や在台日系企業の給与事情もご紹介します。2月23日開講。

検索は「ワイズ経営塾、2月23日」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/103782.html