ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ノキアがタッチパネル携帯発表、HTC・アップルに挑む


ニュース 電子 作成日:2008年10月6日_記事番号:T00010712

ノキアがタッチパネル携帯発表、HTC・アップルに挑む

 
 ノキアは3日、タッチパネル式ディスプレイで、音楽のダウンロードが可能なスマートフォン「Nokia 5800」を発表した。欧州で年内に発売する予定だ。宏達国際電子(HTC)の「HTC Touch」シリーズや米アップルの「iPhone 3G」など、先行のタッチパネル携帯に挑む。4日付経済日報が報じた。

 Nokia 5800の本体価格は279ユーロ(約4万円)で、中価格のハイエンド端末という位置付けだ。ノキアは今後半年~1年以内にさらに1機種、タッチパネル携帯を投入する予定。HTCが受託生産する、検索世界最大手グーグルの主導で開発した新OS(基本ソフト)「アンドロイド」搭載のスマートフォン「G1」も10月22日に米国で発売される予定で、直接のライバルとなりそうだ。

 米市場調査機関、ストラテジー・アナリティクスによると、2009年のタッチパネル携帯の販売台数は9,000万台に上り、携帯全体の7%を占める見込み。タッチパネル携帯の低価格化で、台湾メーカーでは液晶パネルメーカーの群創光電(イノルックス・ディスプレイ)や友達光電(AUO)、IC設計の義隆電子(ELAN)などが恩恵を受けそうだとアナリストは予測している。
 
T000107121