ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

23年新車販売45万台へ、和泰汽車が強気見通し【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2023年2月1日_記事番号:T00107156

23年新車販売45万台へ、和泰汽車が強気見通し【図表】(トップニュース)/台湾

 トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車は31日、2023年の新車販売市場は45万台となり、前年比4.9%増加すると予測した。昨年12月時点では、昨年通年の約43万台を超えると予測しており、上方修正した。蘇純興・総経理は、昨年は車載用半導体不足で車両の供給が滞ったが、今年は半導体不足が緩和する見通しの上、新型コロナウイルスの規制緩和、個人消費の回復で、コロナ前の水準に戻ると指摘した。1日付工商時報などが報じた。

/date/2023/02/01/00car_2.jpg

 和泰汽車は、自社の23年新車販売目標を16万3000台に定め、市場シェア36.2%で、過去最高を更新すると予測した。ブランド別の23年販売目標は、▽トヨタ、13万台、▽レクサス、2万3000台、▽日野自動車、1万台──。昨年は3ブランド合計の新車販売台数が15万台で、21年連続の首位だった。うちトヨタは12万4000台で、台湾生産スポーツ用多目的車(SUV)「カローラクロス」と輸入SUV「RAV4」が、それぞれ台湾生産車、輸入車市場で車種別の首位だった。

 蘇・総経理は、今年、輸入車を多数投入すると語った。第1四半期(1~3月)にクロスオーバーSUV「クラウン」を、第2四半期(4~6月)にレクサス初の電気自動車(BEV)「RZ 450e」を、第3四半期(7~9月)に新型「アルファード」を発売する予定だ。路線バス・公用車を30年までに全面電動化する政策に合わせ、日野自動車の低公害車も投入する。

/date/2023/02/01/00hotai_2.jpg蘇・総経理は、全分野でのナンバー1を追求すると語った(和泰汽車リリースより)

MaaSも強化

 モビリティー・アズ・ア・サービス(MaaS、マース)では、無人レンタカーサービス「iRent(アイレント)」の自動車、バイクの車両を1万3000台に増やし、会員180万人を目指す。

 タクシー配車サービス「yoxi」は、新竹県市に範囲を拡大し、ドライバー8000人、会員100万人を目指す。

 

【セミナー情報です】

日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?経営者が知っておくべき法律や在台日系企業の給与事情もご紹介します。2月23日開講。

検索は「ワイズ経営塾、2月23日」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/103782.html